特許
J-GLOBAL ID:200903059416061220

メダルセレクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 梁瀬 右司 ,  振角 正一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-321658
公開番号(公開出願番号):特開2008-132242
出願日: 2006年11月29日
公開日(公表日): 2008年06月12日
要約:
【課題】簡素な構成でメダルの飲み込み現象を確実に阻止することのできるメダルセレクタを提供する。【解決手段】投入されたメダルMフォトインタラプタ93,95,113を正常に通過したことを確認することでに正規のメダルMが投入された場合にのみメダル投入枚数を計数し、さらに、予め設定された投入許容上限枚数目のメダルMが投入された場合にはフォトインタラプタ93が第1メダル検出信号を出力したタイミングで、当該メダルMがメダルセンサ91を通過する前にメダルブロッカ71を作動させて排除状態に制御するため、後に続く投入許容上限枚数を超えるメダルMを確実にメダル通路61から排除することができる。したがって、特殊な構成を付加することなく、簡素な構成でメダルMの飲み込み現象を確実に阻止することができる。【選択図】図21
請求項(抜粋):
遊技機筐体のメダル投入口に連通するメダル通路を備え、前記メダル投入口に投入され前記メダル通路を移動するメダルをホッパーユニットまたはメダル受けに導く遊技機のメダルセレクタにおいて、 前記メダルが前記メダル投入口から前記ホッパーユニットへ移動する方向に沿って順に並べて設けられ、前記メダル通路を移動する前記メダルを検出してそれぞれ第1、第2メダル検出信号を出力する第1センサ、第2センサと、 前記第1センサと前記メダル投入口との間に設けられ、前記メダルが前記メダル通路を前記ホッパーユニットまで移動することを許容する許容状態と、前記メダル通路を移動する前記メダルを前記メダル通路から排除して前記メダル受けに導く排除状態とに切換可能なメダル排除手段と、 前記両メダル検出信号が入力され、前記両メダル検出信号が所定順序で入力される場合に前記メダルが投入されたとしてメダル投入枚数を計数し、前記メダル検出信号に基づいて前記メダル排除手段の動作を制御する制御手段とを備え、 前記制御手段は、予め設定された投入許容上限枚数目の前記メダルの検出に基づく前記第1メダル検出信号が入力されたときに前記メダル排除手段を前記排除状態に制御することを特徴とするメダルセレクタ。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512J ,  A63F5/04 512Q
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る