特許
J-GLOBAL ID:200903059546904407

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 原 謙三 ,  木島 隆一 ,  圓谷 徹 ,  金子 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-280019
公開番号(公開出願番号):特開2004-117752
出願日: 2002年09月25日
公開日(公表日): 2004年04月15日
要約:
【課題】表示エッジのボケ、量子化ノイズ、またはチラツキなどを防止した、若しくは消費電力を十分に低減した表示装置を提供する。【解決手段】液晶表示装置1-1は、RGBの絵素からなる画素を配置した液晶パネル12に画像を表示する。入力画像データの解像度が、液晶パネル12の解像度と異なる場合には、解像度変換して表示する。入力画像データの画素ごとに、この画素が液晶パネル12において占めるべき領域に含まれる全ての絵素に対して、この画素の値を反映させる。演算器6-1は、全ての絵素による色度と、入力画像データの画素による色度との色差が最小となるように各絵素の階調を決定する。入力画像データの画素が、この画素の占めるべき領域に含まれる全ての絵素によって表現されるので、忠実な画像表示が可能となり、表示エッジのボケを低減できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数のサブ画素からなる画素を所定の解像度にて配置した表示パネルを有し、このサブ画素を駆動して画像を上記表示パネルに表示する表示装置において、 入力画像データを、上記表示パネルの上記解像度に対応した、上記サブ画素ごとのデータへと解像度変換をする解像度変換手段を備え、 上記解像度変換手段は、上記入力画像データの画素ごとに、この画素が上記表示パネルにおいて占めるべき領域に含まれる全てのサブ画素のデータへと、この画素のデータを反映させることによって上記解像度変換をすることを特徴とする表示装置。
IPC (4件):
G09G3/36 ,  G02F1/133 ,  G09G3/20 ,  G09G3/34
FI (14件):
G09G3/36 ,  G02F1/133 550 ,  G02F1/133 575 ,  G09G3/20 611E ,  G09G3/20 612F ,  G09G3/20 612K ,  G09G3/20 612U ,  G09G3/20 622Q ,  G09G3/20 641E ,  G09G3/20 641Q ,  G09G3/20 642L ,  G09G3/20 642P ,  G09G3/20 650C ,  G09G3/34 J
Fターム (53件):
2H093NA33 ,  2H093NA53 ,  2H093NC03 ,  2H093NC13 ,  2H093NC14 ,  2H093NC16 ,  2H093ND06 ,  2H093ND10 ,  2H093ND39 ,  2H093ND40 ,  5C006AA14 ,  5C006AA17 ,  5C006AA22 ,  5C006AB01 ,  5C006AC23 ,  5C006AF11 ,  5C006AF44 ,  5C006AF46 ,  5C006AF47 ,  5C006AF51 ,  5C006AF52 ,  5C006AF69 ,  5C006AF72 ,  5C006AF83 ,  5C006BB16 ,  5C006BB29 ,  5C006BC16 ,  5C006BF02 ,  5C006BF08 ,  5C006BF25 ,  5C006BF43 ,  5C006EA01 ,  5C006FA07 ,  5C006FA23 ,  5C006FA47 ,  5C006FA55 ,  5C006FA56 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD01 ,  5C080DD06 ,  5C080DD07 ,  5C080DD12 ,  5C080DD26 ,  5C080EE21 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080GG12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る