特許
J-GLOBAL ID:200903059625391288

自動料金収受システムの車載装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-270300
公開番号(公開出願番号):特開2000-099782
出願日: 1998年09月24日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】車載システムでICカードの積み増し状況が確認でき、さらに、有料道路のETCシステムの有無にかかわらず料金支払が適切に対応でき、また、提携金融機関の残高表示を車内で確認できる自動料金収受システムの車載装置を提供することを課題とする。【解決手段】料金収受処理を、路上装置RSと車載装置1とを双方向無線通信により、ICカードCをもって行う自動料金収受システムにおいて、前記車載装置は、ICカードリーダ2と、表示手段3(3a)と、前記ICカードの内容を記憶する記憶手段17とを有し、前記ICカードリーダがICカードの内容を読み取った際、前記記憶手段に記憶している、前回使用時のICカードの有する金額の残高より、そのICカードに金額の積み増しがされていた場合は、その積み増し結果を前記表示手段により表示する自動料金収受システムの車載装置として構成した。
請求項(抜粋):
路上に設置された路上装置と自動車に設置された車載装置との双方向無線通信により、商取引における料金収受処理を、電子的にICカードをもって行う自動料金収受システムにおいて、前記車載装置は、前記ICカードの内容を読み書きするICカードリーダと、このICカードリーダが読んだICカードの内容を表示する表示手段と、前記ICカードの内容を記憶する記憶手段とを有し、前記ICカードリーダがICカードの内容を読み取った際、前記記憶手段に記憶している、前回使用時のICカードの有する金額の残高より、そのICカードに金額の積み増しがされていた場合は、その積み増し結果を前記表示手段により表示することを特徴とする自動料金収受システムの車載装置。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 自動料金収受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-147916   出願人:日産自動車株式会社
  • 無線記録媒体処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-158882   出願人:株式会社東芝
  • 料金収受用車載機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-327435   出願人:三菱重工業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 自動料金収受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-147916   出願人:日産自動車株式会社
  • 無線記録媒体処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-158882   出願人:株式会社東芝
  • 料金収受用車載機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-327435   出願人:三菱重工業株式会社

前のページに戻る