特許
J-GLOBAL ID:200903059640748842

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 竹本 松司 ,  杉山 秀雄 ,  湯田 浩一 ,  魚住 高博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-295428
公開番号(公開出願番号):特開2004-129736
出願日: 2002年10月08日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】図柄変動において遊技者に参加意識を持たせることによって遊技者の遊技意欲を盛り上げることができる一方、図柄変動の当落に関わるゲーム性の向上を図ることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】遊技者が操作可能な操作入力手段を備える。表示制御手段は、操作入力手段による操作入力に応じて、図柄表示装置に表示される補助表示用図柄を変化させると共に、抽選手段の当り外れの別に応じて、補助表示用図柄の変化態様を異ならせるように表示制御する(A43〜A44、A43〜A47)。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
予め定められた抽選開始条件が成立すると当り外れに関わる抽選を行う抽選手段と、前記抽選手段の当り外れの別に応じて抽選表示用図柄を変動表示して停止表示する図柄表示装置とを有し、前記図柄表示装置に変動表示される前記抽選表示用図柄が当りの停止表示態様になると遊技者に有利となる特別遊技状態となる遊技機において、遊技者が操作可能な操作入力手段と、前記操作入力手段による操作入力状態に応じて、前記図柄表示装置に表示される補助表示用図柄を変化させる表示制御手段を備え、前記表示制御手段は、前記抽選手段の当り外れの別に応じて、前記補助表示用図柄の変化態様を異ならせるように表示制御することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C088AA35 ,  2C088AA37 ,  2C088AA53 ,  2C088CA27 ,  2C088EA41 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-359295   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-109400   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技カード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-119485   出願人:株式会社ソフィア
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-359295   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-109400   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技カード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-119485   出願人:株式会社ソフィア
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • CR踊れ!安来キッズL
審査官引用 (2件)
  • CR踊れ!安来キッズL
  • CR踊れ!安来キッズL

前のページに戻る