特許
J-GLOBAL ID:200903059699280836

クレーンゲーム機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 最上 正太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-317606
公開番号(公開出願番号):特開2005-080941
出願日: 2003年09月10日
公開日(公表日): 2005年03月31日
要約:
【課題】 景品キャッチャーの可動範囲を無段階に短時間で容易に調整可能なように構成したクレーンゲーム機を提供する。【解決手段】 横方向ガイドレール(2a)の端部(2a-1)に、移動体を検知し得る移動体センサー(6a,6b,6c)を、複数個、左右方向に適宜の間隔を介して配置し; 前後方向ガイドレール(3)の、上記移動体センサーが設けられている上記一方の横方向ガイドレール側の端部に、上記移動体センサーをトリガし得る位置に、[1]前後方向ガイドレールの軸直角平面内で、左右方向にスライド自在に支持されたトリガ用スライドプレート(71)と、[2]トリガ用スライドプレートを左右方向にスライドさせ、所望の位置に停止させるスライド駆動機構(72)と、[3]スライド駆動機構の作動を制御する制御装置(73)と、から成る移動体装置(7)を設けたことを特徴とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
筐体(1)の天井に近接して、手前側および奥側にそれぞれ左右方向に向けて設けた一対の横方向ガイドレール(2a,2b)と、当該一対の横方向ガイドレール(2a,2b)上に左右方向に移動自在に、前後方向に向けて架け渡される前後方向ガイドレール(3)と、当該前後方向ガイドレールに沿って移動自在に設けられた景品キャッチャー移動装置(4)と、当該景品キャッチャー移動装置により昇降自在に支持された景品キャッチャー(5)と、を具備するクレーンゲーム機において;
IPC (1件):
A63F9/30
FI (1件):
A63F9/30 502C
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • クレーンゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-014339   出願人:株式会社タイトー
  • クレーンゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-243508   出願人:株式会社タイトー
  • クレーンゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-251204   出願人:株式会社タイトー
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 景品捕獲ゲーム装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-128099   出願人:株式会社エヌエムケイ
  • 景品取得ゲーム装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-055025   出願人:株式会社セガ・エンタープライゼス
  • クレーンゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-043210   出願人:アルゼ株式会社

前のページに戻る