特許
J-GLOBAL ID:200903059754056851

ナビゲーション端末装置およびナビゲーションサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-022979
公開番号(公開出願番号):特開2004-233230
出願日: 2003年01月31日
公開日(公表日): 2004年08月19日
要約:
【課題】道路の渋滞予測情報を表示するナビゲーション端末で、渋滞予測を考慮しない推奨経路と渋滞予測を考慮した複数の推奨経路表示を行い、各推奨経路の差をユーザに示す。また、渋滞予測を考慮した推奨経路の所要時間から求めた出発推奨時刻が、道路状況により大きく変化した場合にユーザへ通達する。【解決手段】画面の左に表示される地図を表示する地図描画領域に、推奨経路リストからユーザが選択した出発時刻における渋滞情報を考慮した推奨経路と渋滞状況を考慮しない場合の推奨経路を重ねて表示する。ユーザの入力操作に伴い、推奨経路リストの中から選択する出発時刻を変更することができ、ナビゲーション端末は選択された出発時刻に応じて地図描画領域に表示される推奨経路の表示を変化させる。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
出発地から目的地への経路を求めるナビゲーションサーバであって、 ナビゲーションサーバは、特定時刻を与えることで各道路区間の渋滞予測を行う渋滞予測手段と、 出発希望時刻または到着希望時刻に対応する渋滞予測に基づいた推奨経路情報を求める経路探索手段と、 求めた推奨経路情報をナビゲーション端末に送信する送信手段を有し、 前記ナビゲーション端末に対して前記渋滞予測を考慮した推奨経路情報と、これに対応する所要時間の情報を複数送信して一覧表示をさせること、 を特徴とするナビゲーションサーバ。
IPC (3件):
G01C21/00 ,  G08G1/137 ,  G09B29/00
FI (4件):
G01C21/00 G ,  G01C21/00 E ,  G08G1/137 ,  G09B29/00 A
Fターム (34件):
2C032HB03 ,  2C032HB08 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC14 ,  2C032HC16 ,  2C032HC22 ,  2C032HC31 ,  2C032HD07 ,  2C032HD16 ,  2C032HD21 ,  2C032HD23 ,  2C032HD30 ,  2F029AA01 ,  2F029AA07 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AC06 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  2F029AC17 ,  2F029AC18 ,  5H180AA01 ,  5H180AA21 ,  5H180BB04 ,  5H180BB15 ,  5H180CC12 ,  5H180DD02 ,  5H180DD04 ,  5H180EE02 ,  5H180FF03
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る