特許
J-GLOBAL ID:200903059762678012

マルチスクリーン表示装置の自動画面位置調整装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-046839
公開番号(公開出願番号):特開2000-241879
出願日: 1999年02月24日
公開日(公表日): 2000年09月08日
要約:
【要約】【課題】 従来、マルチスクリーン表示装置において、隣接するスクリーンに表示される映像の繋ぎ目を一致させるために、熟練者が多くの時間を掛けて画面位置調整を行っていた。【解決手段】 本発明は、隣接するスクリーンの繋ぎ目部分に反射鏡と、光検出センサーを共通配置し、隣接するプロジェクターから投影される光を反射鏡で反射させ、この反射光を光センサーで検出した検出信号を用いて、プロジェクターから投射される映像光の画面位置を自動的に所定の位置に調整するようにしたマルチスクリーン表示装置の自動画面位置調整装置である。
請求項(抜粋):
スクリーンとプロジェクターを有する投射表示手段を複数連接して配置し、各プロジェクターから投射された映像を対応するスクリーンに表示するようにしたマルチスクリーン表示装置において、互いに隣接するスクリーンの境目の近傍に、隣接する2つのプロジェクターから投射された映像光を受けてそれを反射するように配置された反射鏡と、前記反射鏡に対向して配置され、前記反射鏡で反射された2つのプロジェクターから投射された映像光を共通の光センサーを用いて検出するようにした光検出手段と、前記光検出手段にて検出した映像光を利用して、互いに隣接するプロジェクターから投射される映像の表示位置を制御する画面位置調整手段と、前記各プロジェクターの画面位置調整後の位置データを記憶する記憶手段と、を具備してなることを特徴とするマルチスクリーン表示装置の自動画面位置調整装置。
IPC (4件):
G03B 21/00 ,  G03B 21/10 ,  G09G 5/00 510 ,  H04N 5/74
FI (4件):
G03B 21/00 D ,  G03B 21/10 Z ,  G09G 5/00 510 V ,  H04N 5/74 Z
Fターム (17件):
5C058AA01 ,  5C058BA23 ,  5C058BB25 ,  5C058EA01 ,  5C058EA03 ,  5C058EA13 ,  5C058EA26 ,  5C058EA38 ,  5C082AA21 ,  5C082BA12 ,  5C082BD07 ,  5C082CA52 ,  5C082CA81 ,  5C082CA85 ,  5C082CB01 ,  5C082MM02 ,  5C082MM09
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る