特許
J-GLOBAL ID:200903059964978131
ラン共生菌及びシナノショウキランの人工発芽方法・人工増殖方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
飯田 昭夫
, 江間 路子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-061296
公開番号(公開出願番号):特開2005-245333
出願日: 2004年03月04日
公開日(公表日): 2005年09月15日
要約:
【課題】 シナノショウキランの共生菌を特定し、これを用いることにより共生発芽させることで、効率的なシナノショウキランの人工発芽方法等を提供すること。【解決手段】 このラン共生菌は、新属に属すると考えられる糸状菌(仮名:SLF(Spinulospora-like fungus)株 寄託番号:FERM-P-19696)である。スピヌロスポラ(Spinulospora)と分生子の形態が似ているが、分生子のサイズが相対的に大きく且つ表面突起物の形状が異なるとともに、生育地がかけ離れているためスピヌロスポラに属しない。そして、発芽方法は、当該ラン共生菌を予め継代用培地で育成して隣接する水寒天まで繁茂させた菌糸上で、無菌のシナノショウキランの組織を共生菌と共生させながら成長させる方法である。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
スピヌロスポラ(Spinulospora)と分生子が形態的に似ているが、分生子のサイズが相対的に大きく且つ表面突起物の形状が異なるとともに、生育地がかけ離れていることから新属に属すると考えられる糸状菌(仮名:SLF(Spinulospora-like fungus)株)で、寄託番号:FERM-P-19696で特定されるものからなることを特徴とするラン共生菌。
IPC (3件):
C12N1/14
, A01G1/00
, A01G7/00
FI (5件):
C12N1/14 A
, A01G1/00 301Z
, A01G1/00 302Z
, A01G1/00 303B
, A01G7/00 605Z
Fターム (9件):
2B022AB17
, 2B022BA11
, 2B022BA14
, 4B065AA58X
, 4B065BA22
, 4B065BB15
, 4B065BB19
, 4B065BB26
, 4B065CA53
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
野生ランの大量生産方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-396810
出願人:環境エンジニアリング株式会社
前のページに戻る