特許
J-GLOBAL ID:200903059997600134

多気筒エンジンのノッキング判別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 亮一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-353787
公開番号(公開出願番号):特開2002-155795
出願日: 2000年11月21日
公開日(公表日): 2002年05月31日
要約:
【要約】【目的】 全ての気筒についてノッキングの発生の判別を正確に行うことができる多気筒エンジンのノッキング判別装置を提供すること。【構成】 1つのノックセンサ1からの出力値と予め設定された閾値とを比較し、出力値が閾値を超えたときにノッキングが発生したものと判断する多気筒エンジンのノッキング判別装置において、前記閾値を各気筒毎にそれぞれ設定し、点火した気筒の点火直後の前記ノックセンサ1による検出値と当該気筒の閾値とを比較して各気筒毎にノッキングの発生を判別する。本発明によれば、閾値を各気筒毎にノイズよりも高い値にそれぞれ設定することができるため、ノックセンサ1は各気筒について閾値よりも大きな値のノイズを検出することがなく、この結果、実際にはノッキングが発生していないにも拘らずノッキングが発生したものと誤って判断することがなく、全ての気筒についてノッキングの発生の判別を正確に行うことができる。
請求項(抜粋):
1つのノックセンサからの出力値と予め設定された閾値とを比較し、出力値が閾値を超えたときにノッキングが発生したものと判断する多気筒エンジンのノッキング判別装置において、前記閾値を各気筒毎にそれぞれ設定し、点火した気筒の点火直後の前記ノックセンサによる検出値と当該気筒の閾値とを比較して各気筒毎にノッキングの発生を判別することを特徴とする多気筒エンジンのノッキング判別装置。
IPC (6件):
F02D 45/00 368 ,  F02D 45/00 ,  F02P 5/152 ,  F02P 5/153 ,  F02P 9/00 304 ,  F02P 17/12
FI (6件):
F02D 45/00 368 C ,  F02D 45/00 368 D ,  F02D 45/00 368 E ,  F02P 9/00 304 D ,  F02P 5/15 D ,  F02P 17/00 R
Fターム (18件):
3G019AA05 ,  3G019BB19 ,  3G019DC06 ,  3G019GA01 ,  3G019GA14 ,  3G022AA03 ,  3G022DA02 ,  3G022EA02 ,  3G022EA08 ,  3G022FA01 ,  3G022GA01 ,  3G022GA13 ,  3G084AA03 ,  3G084BA17 ,  3G084BA33 ,  3G084DA38 ,  3G084EA11 ,  3G084FA25
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 特開平4-017757
  • 内燃機関のノッキング制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-170573   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 特開平2-230960
全件表示

前のページに戻る