特許
J-GLOBAL ID:200903060026079410

土壌固化剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉村 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-097605
公開番号(公開出願番号):特開2008-255193
出願日: 2007年04月03日
公開日(公表日): 2008年10月23日
要約:
【課題】発生土等の処理土壌を植物の生育に支障の生じないpHで迅速に固化することができ、しかも良好な品質安定性を有する土壌固化剤を提供すること。【解決手段】土壌を固化させるための固化剤であって、酸化マグネシウム20〜80重量%と炭酸カルシウム80〜20重量%とからなり、所望により、硫酸カルシウム、スラグ、硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム及び重炭酸ナトリウムから選択される1種以上の強度向上剤、酸性剤、有機高分子凝集剤及び/又は吸水剤を含有する土壌固化剤を採用する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
土壌を固化させるための固化剤であって、 酸化マグネシウム20〜80重量%と炭酸カルシウム80〜20重量%とからなる土壌固化剤。
IPC (10件):
C09K 17/02 ,  B09B 3/00 ,  C09K 17/06 ,  C09K 17/14 ,  C09K 17/18 ,  C09K 17/22 ,  C09K 17/08 ,  C09K 17/32 ,  C09K 17/42 ,  E02D 3/12
FI (10件):
C09K17/02 P ,  B09B3/00 301E ,  C09K17/06 P ,  C09K17/14 P ,  C09K17/18 P ,  C09K17/22 P ,  C09K17/08 P ,  C09K17/32 P ,  C09K17/42 P ,  E02D3/12
Fターム (33件):
2D040AA02 ,  2D040AB01 ,  2D040AB03 ,  2D040AB05 ,  2D040CA01 ,  2D040CA02 ,  2D040CA03 ,  2D040CA04 ,  2D040CB01 ,  2D040CB03 ,  2D040CC05 ,  4D004AA32 ,  4D004AB01 ,  4D004AC07 ,  4D004BA02 ,  4D004CA45 ,  4D004CC11 ,  4D004CC15 ,  4D004CC20 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20 ,  4H026CA02 ,  4H026CA04 ,  4H026CA05 ,  4H026CB01 ,  4H026CB02 ,  4H026CB03 ,  4H026CB05 ,  4H026CB07 ,  4H026CB08 ,  4H026CC01 ,  4H026CC02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 土壌固化剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-143460   出願人:國松勝一, 松田豊
  • 土壌固化剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-050139   出願人:松田技研工業株式会社
  • 土壌固化剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-259089   出願人:松田技研工業株式会社
審査官引用 (6件)
  • 土壌固化剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-259089   出願人:松田技研工業株式会社
  • 土壌固化材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-176127   出願人:宇部マテリアルズ株式会社
  • 土壌固化剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-050139   出願人:松田技研工業株式会社
全件表示

前のページに戻る