特許
J-GLOBAL ID:200903060169606321

電話網における通信品質測定システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-011654
公開番号(公開出願番号):特開2000-209334
出願日: 1999年01月20日
公開日(公表日): 2000年07月28日
要約:
【要約】【課題】 電話網の同一経路の通話回線における通信品質を確実に測定する。【解決手段】 交換機11が組込まれた電話網に一対の測定器13a、13bを接続して、この一対の測定器相互間に形成された通話回線に対する通信品質の評価を行う電話網における通信品質測定システムにおいて、各測定器に対して、測定器相互間に通話回線を形成する通話回線形成手段を設けている。さらに、通話回線形成手段で形成された通話回線が継続されている状態において、通話回線に対する伝送品質を測定する伝送品質測定手段30と、通話回線に対するFAX通信品質を測定するFAX通信品質測定手段31と、通話回線に対するデータ通信品質を測定するデータ通信品質測定手段32とを備えている。
請求項(抜粋):
交換機が組込まれた電話網(11)に一対の測定器(13a,13b)を接続して、この一対の測定器相互間に形成された通話回線に対する通信品質の評価を行う電話網における通信品質測定システムであって、前記各測定器に設けられ、測定器相互間に通話回線を形成する通話回線形成手段(19,22)と、この通話回線形成手段で形成された通話回線が継続されている状態において、前記通話回線に対する伝送品質を測定する伝送品質測定手段(30)と、前記通話回線形成手段で形成された通話回線が継続されている状態において、前記通話回線に対するFAX通信品質を測定するFAX通信品質測定手段(31)と、前記通話回線形成手段で形成された通話回線が継続されている状態において、前記通話回線に対するデータ通信品質を測定するデータ通信品質測定手段(32)と、を備えたことを特徴とする電話網における通信品質測定システム。
Fターム (9件):
5K019AA02 ,  5K019BA51 ,  5K019BB31 ,  5K019BB41 ,  5K019CC09 ,  5K019CC14 ,  5K019CC16 ,  5K019CD01 ,  5K019DC05
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • ファクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-119684   出願人:三洋電機株式会社
  • 画像転送評価装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-029005   出願人:日本電信電話株式会社

前のページに戻る