特許
J-GLOBAL ID:200903060237120602

ゲート駆動回路及びそれを使用する液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-319864
公開番号(公開出願番号):特開2008-146079
出願日: 2007年12月11日
公開日(公表日): 2008年06月26日
要約:
【課題】ゲート駆動回路に接続される信号配線を減らす液晶表示装置を提供する。【解決手段】本発明の液晶表示装置は、タイミングコントローラと、レベルシフタと、第1及び第2ゲート駆動回路130,140とを含む。タイミングコントローラは、外部入力信号に応答して出力イネーブル信号、ゲートクロック、及び1つの開始信号を生成する。レベルシフタは、出力イネーブル信号及びゲートクロックに応答してゲートクロックパルスCKV1,CKV2及びゲートクロックバーパルスCKVB1,CKVB2を生成し、開始信号及びゲートクロックに応答して1つの開始パルスSTVPを生成する。第1及び第2ゲート駆動回路は、開始パルスに応答してゲートクロックパルス又はゲートクロックバーパルスを複数のゲートラインGL1、...、GLnにゲート駆動信号として出力する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
出力端子が対応するゲートラインにそれぞれ接続されており、1つの開始パルスに応答してゲートクロックパルス又はゲートクロックバーパルスを前記各ゲートラインにゲート駆動信号として出力するように、互いに従属的に接続された複数のステージを有する回路部と、 外部から伝達された前記開始パルスを、前記複数のステージのうち、最初の奇数番目のステージ及び最初の偶数番目のステージの入力端子に供給する開始パルス配線が形成された配線部と、を含むことを特徴とするゲート駆動回路。
IPC (3件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/133
FI (11件):
G09G3/36 ,  G09G3/20 622B ,  G09G3/20 622Q ,  G09G3/20 622E ,  G09G3/20 622G ,  G09G3/20 621A ,  G09G3/20 621L ,  G09G3/20 612K ,  G09G3/20 612L ,  G02F1/133 550 ,  G02F1/133 505
Fターム (38件):
2H093NA16 ,  2H093NA43 ,  2H093NC02 ,  2H093NC10 ,  2H093NC12 ,  2H093NC21 ,  2H093NC34 ,  2H093NC35 ,  2H093ND49 ,  2H093ND54 ,  2H093ND55 ,  5C006AC22 ,  5C006AF42 ,  5C006AF71 ,  5C006AF72 ,  5C006BB16 ,  5C006BB27 ,  5C006BC02 ,  5C006BC03 ,  5C006BC22 ,  5C006BF03 ,  5C006BF26 ,  5C006BF27 ,  5C006BF34 ,  5C006BF46 ,  5C006BF50 ,  5C006EB05 ,  5C006FA16 ,  5C006FA42 ,  5C006FA51 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD23 ,  5C080DD27 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る