特許
J-GLOBAL ID:200903060536905004

ナビゲーション用地図データアクセス方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-031646
公開番号(公開出願番号):特開平11-230767
出願日: 1998年02月13日
公開日(公表日): 1999年08月27日
要約:
【要約】【課題】 ナビゲーションシステム側の処理プログラムがC言語等あるいはJAVA等であっても、ナビゲーションシステムから要求された地図データを記録媒体から読み出して提供する。【解決手段】 記録媒体20には、地図データ部22とペアでそのデータの読み出し手順をメソッド部24に記録しておく。データアクセス部14は、ナビ機能部12から地図データ要求があった場合に、要求APIに従ってメソッド部24から読み出した手順(プログラム)で所望のデータを読み出す。読み出したデータはバイト配列オブジェクトとしてナビ機能部12に供給する。
請求項(抜粋):
ナビゲーションシステムからの予め定めたAPIを通しての要求に応じて、地図データを記録媒体から読み出して前記ナビゲーションシステムに出力するためのナビゲーション用地図データアクセス方法であって、前記記録媒体から前記APIで指定された地図データを読み出し、バイト配列オブジェクトとして前記ナビゲーションシステムに返すことを特徴とするナビゲーション用地図データアクセス方法。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G06F 9/06 410 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (4件):
G01C 21/00 B ,  G06F 9/06 410 A ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る