特許
J-GLOBAL ID:200903060557391868

トランザクションの証明書

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 松原 伸之 ,  村木 清司 ,  中山 健一 ,  橋本 千賀子 ,  松嶋 さやか
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-546353
公開番号(公開出願番号):特表2004-538670
出願日: 2001年11月27日
公開日(公表日): 2004年12月24日
要約:
本発明の目的は、ユーザにとっての頭痛の種とならない安全な方法で、受信者のアイデンティティデータを保証し、証明書を作成し及び配布することである。この目的は、キーセンタと少なくとも一つのユーザ装置間の非対称鍵、公開鍵及び個人鍵の配布方法によって達成され、前記装置はセキュリティモジュールを備え、前記方法は公開鍵と個人鍵を備える証明書を作成することと、これらの証明書をトランスポート鍵でコード化することと、それらを既知のユーザのセキュリティモジュールに送信することとにあり、前記モジュールは証明書を復号するためのトランスポート鍵を備える。
請求項(抜粋):
鍵作成センタと少なくとも一つのユーザ装置(DEC)の間での非対称公開鍵と個人鍵の作成及び配布の方法であって、前記装置がセキュリティモジュール(SM)を備え、 -第1暗号装置(KPG)内に公開鍵と個人鍵を備える証明書を作成することと、 -第1暗号装置(KPG)内のサービス鍵によって個人鍵をコード化し、前記個人鍵をキーメモリ(KPS)の中に記憶することと、 -ユーザ装置に鍵を送信するときに、キーメモリ(KPS)から鍵を抽出し、公開鍵で証明書を作成することと、 -暗号セキュリティモジュール内のサービス鍵によって対応する個人鍵を復号し、ユーザのトランスポート鍵でそれをコード化することと、 にある、方法。
IPC (1件):
H04L9/08
FI (2件):
H04L9/00 601B ,  H04L9/00 601F
Fターム (3件):
5J104AA16 ,  5J104EA16 ,  5J104MA05
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 鍵管理サーバシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-210672   出願人:株式会社日立製作所, 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社
  • 特許第2874916号
  • 復号鍵データの書き込みシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-041253   出願人:日本ケミコン株式会社
全件表示

前のページに戻る