特許
J-GLOBAL ID:200903060621316964

低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 弘明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-115951
公開番号(公開出願番号):特開平10-306380
出願日: 1997年05月06日
公開日(公表日): 1998年11月17日
要約:
【要約】【課題】 平滑化された鋼板表面にあらかじめ特定の化合物の中間層を形成することで、良好な密着性の高張力絶縁被膜を具備し、著しい低鉄損化を達成した一方向性珪素鋼板の製造方法を提供する。【解決手段】 2次再結晶が完了した一方向性珪素鋼板表面に、あらかじめ酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化鉄の1種または2種以上の混合物、および/またはこれらの酸化物の2種以上の複合酸化物からなる中間層を形成した後、その表面にほう酸アルミニウム質被膜を形成することを特徴とする低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法。また、上記中間層を特定の厚さで形成することを特徴とする低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法。
請求項(抜粋):
2次再結晶が完了した一方向性珪素鋼板表面に、あらかじめ酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化鉄の1種あるいは2種以上の混合物、および/またはこれらの酸化物の2種以上の複合酸化物からなる中間層を形成した後、その表面にほう酸アルミニウム質被膜を形成することを特徴とする低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法。
IPC (4件):
C23C 22/00 ,  C23C 28/04 ,  H01F 1/16 ,  C21D 9/46 501
FI (4件):
C23C 22/00 A ,  C23C 28/04 ,  C21D 9/46 501 B ,  H01F 1/16 B
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る