特許
J-GLOBAL ID:200903060630664690

監視光信号を伝送するための方法、装置及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 昂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-074336
公開番号(公開出願番号):特開2000-269902
出願日: 1999年03月18日
公開日(公表日): 2000年09月29日
要約:
【要約】【課題】 本発明は監視光信号を伝送するための方法、装置及びシステムに関し、主信号の伝送品質を大きく劣化させること無しに監視光信号の伝送を可能にすることを主な課題としている。【解決手段】 本発明は監視光信号を伝送するための方法に関連している。雑音特性及び利得効率を決定する第1の帯域(例えば従来波長帯:Cバンド)のための第1の光増幅器16(#1)が提供される。雑音特性及び利得効率を決定する第2の帯域(例えば長波長帯:Lバンド)のための第2の光増幅器16(#2)が提供される。第1及び第2の光増幅器のうちで雑音特性及び利得効率の少なくとも一方がより良好な方の光増幅器に関連して監視光信号が処理される。この方法によると、雑音特性及び利得効率の不必要な劣化が防止され、主信号の良好な伝送品質が維持される。
請求項(抜粋):
監視光信号を伝送するための方法であって、(a)雑音特性及び利得効率を決定する第1の帯域のための第1の光増幅器を提供するステップと、(b)雑音特性及び利得効率を決定する第2の帯域のための第2の光増幅器を提供するステップと、(c)上記第1及び第2の光増幅器のうちで上記雑音特性及び上記利得効率の少なくとも一方がより良好な方の光増幅器に関連して監視光信号を処理するステップとを備えた方法。
IPC (4件):
H04B 17/00 ,  H01S 3/067 ,  H01S 3/10 ,  H04B 10/08
FI (4件):
H04B 17/00 F ,  H01S 3/06 B ,  H01S 3/10 Z ,  H04B 9/00 K
Fターム (24件):
5F072AB09 ,  5F072AK06 ,  5F072HH02 ,  5F072HH03 ,  5F072JJ09 ,  5F072RR01 ,  5F072YY17 ,  5K002BA05 ,  5K002BA33 ,  5K002CA10 ,  5K002CA13 ,  5K002DA02 ,  5K002EA05 ,  5K002FA01 ,  5K042CA10 ,  5K042CA11 ,  5K042CA12 ,  5K042CA15 ,  5K042CA16 ,  5K042DA16 ,  5K042EA01 ,  5K042FA22 ,  5K042LA11 ,  5K042MA01
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る