特許
J-GLOBAL ID:200903060675853671

流体送り装置及びこの流体送り装置を使用したタイヤ加硫装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 義則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-062450
公開番号(公開出願番号):特開2006-022644
出願日: 2002年03月07日
公開日(公表日): 2006年01月26日
要約:
【課題】流体が高温であったとしても、その熱や圧力が回転軸側から駆動モータ側に伝達されることがなく、熱や圧力による駆動モータのトラブルを解消できる流体送り装置の提供。【解決手段】吸入口13から吸入した流体を羽根車2の回転により吐出口14から吐出させるようにした流体送り装置Aであって、前記羽根車の回転軸21に従動側永久磁石4が取り付けられ、前記回転軸を回転させるための駆動軸(モータ3のモータ軸31)に駆動側永久磁石5が取り付けられ、この駆動側永久磁石と前記従動側永久磁石が非磁性体を介して非接触状態で対向するように配設されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
吸入口から吸入した流体を羽根車の回転により吐出口から吐出させるようにした流体送り装置であって、前記羽根車の回転軸に従動側永久磁石が取り付けられ、前記回転軸を回転させるための駆動軸に駆動側永久磁石が取り付けられ、この駆動側永久磁石と前記従動側永久磁石が非磁性体又は弱磁性体を介して非接触状態で対向するように配設されていることを特徴とする流体送り装置。
IPC (6件):
F04D 13/02 ,  B29C 33/04 ,  B29C 35/04 ,  F04D 13/06 ,  F04D 29/00 ,  F04D 29/42
FI (8件):
F04D13/02 A ,  F04D13/02 G ,  B29C33/04 ,  B29C35/04 ,  F04D13/06 A ,  F04D13/06 H ,  F04D29/00 B ,  F04D29/42 A
Fターム (53件):
3H022AA01 ,  3H022BA03 ,  3H022BA07 ,  3H022CA06 ,  3H022CA48 ,  3H022CA50 ,  3H022DA01 ,  3H022DA12 ,  3H022DA13 ,  3H022DA14 ,  3H022DA20 ,  3H034AA01 ,  3H034AA12 ,  3H034BB01 ,  3H034BB06 ,  3H034BB11 ,  3H034BB13 ,  3H034CC05 ,  3H034CC07 ,  3H034DD28 ,  3H034DD30 ,  3H034EE02 ,  3H034EE09 ,  3H034EE11 ,  3H034EE12 ,  3H034EE14 ,  3H034EE15 ,  4F202AA45 ,  4F202AG19 ,  4F202AH20 ,  4F202AK01 ,  4F202AK09 ,  4F202CT01 ,  4F202CU01 ,  4F202CU12 ,  4F202CY02 ,  4F202CY04 ,  4F202CY06 ,  4F202CY22 ,  4F202CY24 ,  4F203AA45 ,  4F203AG19 ,  4F203AH20 ,  4F203AK01 ,  4F203AK09 ,  4F203DA11 ,  4F203DB01 ,  4F203DC02 ,  4F203DC13 ,  4F203DD01 ,  4F203DE06 ,  4F203DL10 ,  4F203DL11
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 電動流体ポンプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-017352   出願人:アイシン精機株式会社
  • 特開昭62-033611
  • 特開昭62-033611
全件表示

前のページに戻る