特許
J-GLOBAL ID:200903060817229741

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-106834
公開番号(公開出願番号):特開平6-319034
出願日: 1993年05月07日
公開日(公表日): 1994年11月15日
要約:
【要約】【構成】 デジタル複写機は、分割して読み込まれた画像を合成するつなぎ合わせ処理部48を備えており、画像メモリ43に記憶された複数の原稿データから各辺の特徴を抽出し、特徴を示すデータ量の多い辺から順次つなぎ合わせ処理を行い、複数に分割された画像を一枚の画像に合成する。【効果】 例えば一度にコピーできないようなサイズの大きな原稿を一枚の用紙等に縮小してコピーする際、特徴の量に応じてつなぎ合わせ順序を設定することにより、原稿が多数枚になる場合や、画像が複雑な場合でも、正確、かつ迅速に処理を実行できるので、作業性が向上し、さらに、画質の向上を図ることも可能になる。
請求項(抜粋):
原稿の画像を読み取る入力手段と、この入力手段から分割して読み取った画像をそれぞれ原稿データとして記憶可能な記憶手段と、記憶手段に分割記憶された各原稿データを検索し、特徴となるデータ量の多い辺から順次つなぎ目となる部分を認識して、原稿データの位置合わせを行うつなぎ合わせ処理手段とを備えていることを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 1/387 ,  G06F 15/66 470 ,  G06F 15/70 330
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 画像読取装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-236937   出願人:富士ゼロツクス株式会社

前のページに戻る