特許
J-GLOBAL ID:200903060855747853

水素の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 祥泰 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-347933
公開番号(公開出願番号):特開2003-146606
出願日: 2001年11月13日
公開日(公表日): 2003年05月21日
要約:
【要約】【課題】 本発明は,かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので,長時間安定して製造可能な水素の製造方法を提供すること。【解決手段】 カーボンナノホーン1の存在下において,炭化水素化合物を熱分解して,水素を生成させる。また,上記熱分解は,温度550°C〜温度1200°Cで行い,上記熱分解の際に生成したカーボンをカーボンナノホーン1の表面に析出させながら水素を連続して生成する。また,上記熱分解は,温度550°C〜温度1200°Cで行うことが好ましい。
請求項(抜粋):
カーボンナノホーンの存在下において,炭化水素化合物を熱分解して,水素を生成させることを特徴とする水素の製造方法。
IPC (3件):
C01B 3/26 ,  B01J 21/18 ,  H01M 8/06
FI (3件):
C01B 3/26 ,  B01J 21/18 M ,  H01M 8/06 R
Fターム (16件):
4G040DA03 ,  4G040DC01 ,  4G069AA02 ,  4G069AA08 ,  4G069BA08A ,  4G069BA08B ,  4G069CC17 ,  4G069EA03X ,  4G069EA03Y ,  4G069EB08 ,  4G069EB18Y ,  4G069FA01 ,  4G069FB77 ,  5H027AA02 ,  5H027BA00 ,  5H027KK41
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 水素の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-310293   出願人:工業技術院長
  • 単層カーボンナノホーン構造体とその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-225471   出願人:科学技術振興事業団, センターサントルナショナルドラルシェルシュシアンティフィックス, 飯島澄男, 湯田坂雅子, 小海文夫, 高橋邦充, 熊谷幹郎, 坂東俊治, 末永和知
引用文献:
前のページに戻る