特許
J-GLOBAL ID:200903060869462835

電子メール送信・表示装置、電子メール送信・表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 千明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-102592
公開番号(公開出願番号):特開平10-285205
出願日: 1997年04月04日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 電子メールの送信及び保存を効率的に行うことのできる電子メール送信装置等を提供する。【解決手段】 メール本文の作成あるいは編集後、送信が指示された場合には、送信する電子メールのデータサイズを検出し、この検出したデータサイズが50KByte以上であるか否かを判別する(ステップA3)。そして、データサイズが50KByte未満である場合には、ステップA4の処理を行うことなく、ステップA5の処理を実行して送信を開始する。しかし、データサイズが50KByte以上である場合には、データ圧縮処理を行い(ステップA4)、しかる後に、メールの送信を開始する(ステップA5)。このとき、データのサイズが50KByte以上のメールは、データ圧縮されて送信されることから、データ量が膨大なメールの送信を効率的に短時間で行うことができる。
請求項(抜粋):
電子メールの送信を指示する指示手段と、この指示手段により送信を指示されると、電子メールを構成するデータを圧縮処理するデータ圧縮処理手段と、このデータ圧縮処理手段により圧縮処理された電子メールを送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする電子メール送信装置。
IPC (3件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  G06F 13/00 351
FI (2件):
H04L 11/20 101 B ,  G06F 13/00 351 G
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る