特許
J-GLOBAL ID:200903061116527027

数値制御装置及びその指令位置算出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河内 潤二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-187966
公開番号(公開出願番号):特開2000-020118
出願日: 1998年07月02日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【課題】 サンプル時間毎の離散的処理による影響を受けることなく、速度加減速を考慮したサンプル時の指令位置を算出でき、さらには単ピッチ連続加工への適用も行えるような数値制御装置及びその指令位置算出方法を提供する。【解決手段】 NCプログラムの解析を行うことにより移動ブロックのデータを作成するNC指令部と、移動ブロックのデータに含まれる目標位置及び目標速度に基づいて所定のサンプル時間毎に指令位置を算出するようにされた位置指令部と、を有する数値制御装置において、位置指令部では、目標位置及び目標速度に基づいて求められた指令速度に対して、予め指定された加速度及び該加速度への到達時間すなわち加加速度を加味することにより、速度加減速を考慮した加減速曲線を算出し、この加減速曲線に基づいて算出されたサンプル時間毎の加減速指令位置を前記指令位置とするようにした。
請求項(抜粋):
NCプログラムの解析を行うことにより移動ブロックのデータを作成するNC指令部と、該移動ブロックのデータに含まれる目標位置及び目標速度に基づいて所定のサンプル時間毎に指令位置を算出するようにされた位置指令部と、を有する数値制御装置において、前記位置指令部では、前記目標位置及び目標速度に基づいて求められた指令速度に対して、予め指定された加速度及び該加速度への到達時間すなわち加加速度を加味することにより、速度加減速を考慮した加減速曲線を算出し、該加減速曲線に基づいて算出されたサンプル時間毎の加減速指令位置を前記指令位置とするようにしたことを特徴とする数値制御装置の指令位置算出方法。
FI (2件):
G05B 19/407 E ,  G05B 19/407 K
Fターム (7件):
5H269AB01 ,  5H269BB03 ,  5H269EE01 ,  5H269EE13 ,  5H269QB17 ,  5H269RB11 ,  5H269RC04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る