特許
J-GLOBAL ID:200903061349934714

レバー付コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-046147
公開番号(公開出願番号):特開2001-237026
出願日: 2000年02月23日
公開日(公表日): 2001年08月31日
要約:
【要約】【課題】 コネクタハウジングにレバーを容易に取り付けることができ、しかも第1のコネクタと第2のコネクタとの結合作業を容易に行える低コストなコネクタを提供する。【解決手段】 第1のコネクタ11と、第2のコネクタ12と、第1のコネクタ11のコネクタハウジング13に可動自在に取り付けられたレバー14とを備え、第1のコネクタ11と第2のコネクタ12を前記レバー14の操作により合体させるレバー付コネクタにおいて、第1のコネクタ11と前記第2のコネクタ12が合体する前の状態において前記レバー14を前記コネクタハウジング13に仮係止させるレバー係止手段18A、23と、前記第1のコネクタ11と前記第2のコネクタ12とが合体し始めたときに前記レバー14の仮係止状態を解除させる解除手段28とを設けた。
請求項(抜粋):
第1のコネクタと、第2のコネクタと、前記第1のコネクタのコネクタハウジングに可動自在に取り付けられたレバーとを備え、前記第1のコネクタと前記第2のコネクタを前記レバーの操作により合体させるレバー付コネクタにおいて、前記第1のコネクタと前記第2のコネクタが合体する前の状態において前記レバーを前記コネクタハウジングに仮係止させるレバー係止手段と、前記第1のコネクタと前記第2のコネクタとが合体し始めたときに前記レバーの仮係止状態を解除させる解除手段とを設けたことを特徴とするレバー付コネクタ。
Fターム (10件):
5E021FA05 ,  5E021FA11 ,  5E021FA14 ,  5E021FA16 ,  5E021FC25 ,  5E021FC31 ,  5E021FC32 ,  5E021HB04 ,  5E021HB11 ,  5E021HC07
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-338390   出願人:住友電装株式会社

前のページに戻る