特許
J-GLOBAL ID:200903061570097410

居眠り検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-082406
公開番号(公開出願番号):特開2002-279410
出願日: 2001年03月22日
公開日(公表日): 2002年09月27日
要約:
【要約】【課題】 居眠り検出を高精度に行えるようにする。【解決手段】 開閉眼検出手段1により眼の開閉眼を検出し、この検出した閉眼状態の時間を閉眼時間計測手段3により計測する。さらに、この計測した閉眼時間の時間長により、1回の閉眼に対する居眠り評価基準の重みを変化させる。重みの変化は、閉眼時間が長くなるに従って大きくし、閉眼時間が1秒を越えた場合には、閉眼時間が長くなるに従って小さくする。
請求項(抜粋):
被検出者の眼の開閉眼を検出する開閉眼検出手段と、この開閉眼検出手段によって検出した閉眼状態の時間を計測する閉眼時間計測手段とを備え、この閉眼時間計測手段によって計測した閉眼時間に基づいて、前記被検出者の居眠り状態を検出する居眠り検出装置において、前記閉眼時間計測手段によって計測した時間長と、前記被検出者の状態と、前記被検出者を取り巻く環境との少なくともいずれかに応じて、前記居眠り状態を検出する際の1回の閉眼に対する居眠り評価基準の重みを変化させる居眠り評価手段を設けたことを特徴とする居眠り検出装置。
IPC (4件):
G06T 1/00 340 ,  B60K 28/06 ,  G08B 21/06 ,  G08G 1/16
FI (4件):
G06T 1/00 340 A ,  B60K 28/06 A ,  G08B 21/06 ,  G08G 1/16 F
Fターム (25件):
3D037FA05 ,  5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CC03 ,  5B057CE09 ,  5B057DA15 ,  5B057DA20 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5C086AA23 ,  5C086BA22 ,  5C086CA28 ,  5C086CB36 ,  5C086DA08 ,  5C086DA33 ,  5C086EA11 ,  5C086EA23 ,  5C086EA45 ,  5C086FA01 ,  5H180BB15 ,  5H180CC04 ,  5H180LL20
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 覚醒度推定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-091324   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 居眠り判定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-195491   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 眼の状態検出装置、居眠り運転警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-374312   出願人:ナイルス部品株式会社, 日産自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 覚醒度推定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-091324   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 居眠り判定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-195491   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 眼の状態検出装置、居眠り運転警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-374312   出願人:ナイルス部品株式会社, 日産自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る