特許
J-GLOBAL ID:200903061581406465

3次元情報出力システム、サーバ並びにクライアント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  村松 貞男 ,  風間 鉄也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-093548
公開番号(公開出願番号):特開2005-284403
出願日: 2004年03月26日
公開日(公表日): 2005年10月13日
要約:
【課題】生成された高画質な3次元画像を多数の利用者が簡易かつ効率的に利用できるようにすること。【解決手段】少なくとも対象オブジェクトの3次元モデルの形状情報を格納した3Dモデルデータベース105と、3次元モデルのテクスチャの一部を含む複数の情報をテクスチャ情報として格納したテクスチャ情報データベース106と、3次元モデルの形状情報及びテクスチャ情報を選択するための情報を入力する操作入力部107と、入力された情報に基づいて、3Dモデル情報データベース105及びテクスチャ情報データベース106から、3次元モデルの形状情報及びテクスチャ情報を選択するデータ選択部108と、選択結果に基づいて、3次元モデルの形状情報及びテクスチャ情報を読み出すデータ読み出し部109と、読み出し結果を出力するデータ出力部110とを具備する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
少なくとも対象オブジェクトの3次元モデルの形状情報を格納した3次元モデル情報データベースと、 前記3次元モデルのテクスチャの一部を含む複数の情報をテクスチャ情報として格納したテクスチャ情報データベースと、 前記3次元モデルの形状情報及びテクスチャ情報を選択するための情報を入力する入力部と、 前記入力部に入力された情報に基づいて、前記3次元モデル情報データベース及び前記テクスチャ情報データベースから、前記3次元モデルの形状情報及びテクスチャ情報を選択する選択部と、 前記選択部での選択結果に基づいて、前記3次元モデルの形状情報及び前記テクスチャ情報を読み出す読み出し部と、 前記読み出し部での読み出し結果を出力する出力部と、 を具備することを特徴とする3次元情報出力システム。
IPC (2件):
G06T17/40 ,  G06T15/00
FI (2件):
G06T17/40 A ,  G06T15/00 300
Fターム (14件):
5B050AA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA15 ,  5B050BA18 ,  5B050CA07 ,  5B050CA08 ,  5B050DA02 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B080AA13 ,  5B080BA05 ,  5B080CA01 ,  5B080FA08 ,  5B080GA22
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る