特許
J-GLOBAL ID:200903061740015359

放射線測定装置および測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 波多野 久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-133947
公開番号(公開出願番号):特開2003-329776
出願日: 2002年05月09日
公開日(公表日): 2003年11月19日
要約:
【要約】【課題】水中で放射線測定を行う場合に、構造が簡単な測定装置を用いて、測定時間を短縮しつつ、かつ放射線を精度良く測定する放射線測定装置および測定方法を提供する。【解決手段】放射線検出器10を収納した検出器容器7に、放射線を導く空洞容器22および放射線をコリメートする軸方向の長さが可変なコリメータ6を設ける一方、空洞容器22の被検体14に対向する側に係合可能な係合凹部25を備えこの係合凹部25を被検体14に当接させて、被検体14の外側各部と放射線検出器10とを結ぶ直線上に介在する水を排除したことを特徴とする放射線測定装置1および被検体14を据付具41と空洞容器22とに挟持させて放射線測定することを特徴とする放射線測定方法。
請求項(抜粋):
水中で放射線測定を行う放射線測定装置において、放射線検出器を収納した検出器容器に、放射線を導く空洞容器および放射線をコリメートする軸方向の長さが可変なコリメータを設ける一方、上記空洞容器の被検体に対向する側に係合可能な係合凹部を備えこの係合凹部を上記被検体に当接させて、被検体の外側各部と前記放射線検出器とを結ぶ直線上に介在する水を排除したことを特徴とする放射線測定装置。
IPC (3件):
G01T 1/167 ,  G01T 7/00 ,  G21C 17/06
FI (3件):
G01T 1/167 D ,  G01T 7/00 B ,  G21C 17/06 D
Fターム (21件):
2G075CA12 ,  2G075CA38 ,  2G075DA08 ,  2G075FA18 ,  2G075FC14 ,  2G075GA21 ,  2G088EE23 ,  2G088FF04 ,  2G088FF09 ,  2G088HH07 ,  2G088JJ01 ,  2G088JJ04 ,  2G088JJ09 ,  2G088JJ10 ,  2G088JJ12 ,  2G088JJ22 ,  2G088JJ23 ,  2G088JJ24 ,  2G088LL08 ,  2G088LL09 ,  2G088LL13
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る