特許
J-GLOBAL ID:200903061846203260

二次電池用の冷却装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-132111
公開番号(公開出願番号):特開2001-313092
出願日: 2000年05月01日
公開日(公表日): 2001年11月09日
要約:
【要約】【課題】 冷却装置の異常を検出すると共に二次電池を適正な温度範囲にする。【解決手段】 二次電池の充放電電流と冷却性能とから計算される推定温度Teと実際の電池温度Tbとの偏差ΔTが閾値Trより大きいときには(S100〜S106)、まず冷却用のファンをHiモードで駆動して(S112)、二次電池の温度の異常な上昇を抑制する。冷却用のファンをHiモードで駆動した状態で所定時間経過しても偏差ΔTが閾値Trより大きいときには(S110)、装置の冷却機能に対する何らかの異常が発生した判断して異常を出力する(S116)。この結果、二次電池の異常な温度上昇を抑制することができると共に装置の冷却機能に対する何らかの異常をより適切に検出することができる。
請求項(抜粋):
二次電池を冷却する冷却装置であって、前記二次電池を冷却する冷却手段と、前記二次電池の発熱状態を検出する発熱状態検出手段と、前記二次電池の前記冷却手段による冷却状態を検出する冷却状態検出手段と、前記検出された二次電池の発熱状態と冷却状態とに基づいて該二次電池の推定温度を演算する推定温度演算手段と、前記二次電池の温度を検出する温度検出手段と、該検出された温度と前記演算された推定温度とに基づいて異常を判定する異常判定手段とを備える二次電池用の冷却装置。
IPC (2件):
H01M 10/50 ,  H01M 10/48 301
FI (2件):
H01M 10/50 ,  H01M 10/48 301
Fターム (8件):
5H030AA06 ,  5H030AS20 ,  5H030FF22 ,  5H030FF26 ,  5H030FF52 ,  5H031AA00 ,  5H031CC05 ,  5H031KK03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る