特許
J-GLOBAL ID:200903061886416843

磁場計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-247918
公開番号(公開出願番号):特開2001-124837
出願日: 1999年10月26日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 磁場を発生しない構造のヒータモジュールをもつ磁場計測装置を提供する。【解決手段】 SQUIDと,電流を流した時にSQUIDの少なくとも一部を常伝導に転移させるヒータとを有するSQUID基板を具備し,磁場を検出する複数のSQUID磁束計50と,複数のSQUID基板のヒータのうちの2個以上が電気的に直列又は並列に接続され,直列又は並列に接続された2個以上のヒータが1組の配線を介して接続される電源とを有する。8個のヒータは一組の電源ライン18を介して室温の電源100に接続される。室温と冷媒間をつなぐ電源ライン18の材質は熱伝導の小さいマンガニン線を用いる。加熱する場合のスイッチ19は,制御用コンピュータで開閉制御する。SQUIDの駆動回路の電源とヒータの電源を供与する。【効果】 新たに電源を増やすことなく磁束トラップが解除できる。
請求項(抜粋):
ジョゼフソン接合を有するSQUIDと,電流を流した時に前記SQUIDの少なくとも一部を常伝導に転移させるヒータとを有するSQUID基板の複数と,前記複数のSQUID基板の前記ヒータのうちの2個以上が電気的に直列又は並列に接続され,直列又は並列に接続された2個以上の前記ヒータが1組の配線を介して接続される電源とを有することを特徴とする磁場計測装置。
IPC (3件):
G01R 33/035 ZAA ,  A61B 5/05 ,  H01L 39/22 ZAA
FI (3件):
G01R 33/035 ZAA ,  A61B 5/05 A ,  H01L 39/22 ZAA D
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 超伝導量子干渉素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-187311   出願人:三菱電機株式会社
  • ジョセフソン素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-162654   出願人:株式会社島津製作所
審査官引用 (2件)
  • 超伝導量子干渉素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-187311   出願人:三菱電機株式会社
  • ジョセフソン素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-162654   出願人:株式会社島津製作所

前のページに戻る