特許
J-GLOBAL ID:200903061960205710

硬質表面洗浄剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-071598
公開番号(公開出願番号):特開平10-324900
出願日: 1998年03月20日
公開日(公表日): 1998年12月08日
要約:
【要約】【課題】 硬質表面の洗浄において、低温(50°C以下)で十分な洗浄性能を有するアルカリ洗浄剤組成物の提供。【解決手段】 非イオン界面活性剤(I)〜(III) の1種以上、及びアルカリ剤を含有する硬質表面洗浄剤組成物。 R<SP>1</SP>O-(EO)x<SB>1</SB>-(PO)y<SB>1</SB>-(EO)x<SB>2</SB>-H (I) R<SP>2</SP>O-[EOx<SB>3</SB>/POy<SB>2</SB>]-(EO)x<SB>4</SB>-H (II) R<SP>3</SP>O-(EO)x<SB>5</SB>-[EOx<SB>6</SB>/POy<SB>3</SB>]-(PO)y<SB>4</SB>-[EOx<SB>7</SB>/POy<SB>5</SB>]-(EO)x<SB>8</SB>-H (III) 〔R<SP>1</SP>, R<SP>2</SP>及びR<SP>3</SP>はC<SB>6-24 </SB>のアルキル基等、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基、x<SB>1</SB>,x<SB>2</SB>,x<SB>3</SB>,x<SB>4</SB>,x<SB>5</SB>及びx<SB>8</SB>は1以上の数、x<SB>1</SB>+x<SB>2</SB>≧4、x<SB>3</SB>+x<SB>4</SB>≧4、x<SB>5</SB>+x<SB>6</SB>+x<SB>7</SB>+x<SB>8</SB>≧4、x<SB>6</SB>+x<SB>7</SB>≧1、0<y<SB>1</SB><x<SB>1</SB>+x<SB>2</SB>、0<y<SB>2</SB><x<SB>3</SB>+x<SB>4</SB>、y<SB>3</SB>+y<SB>5</SB>≧1、y<SB>3</SB>≧0、y<SB>4</SB>≧0、y<SB>5</SB>≧0、y<SB>3</SB>+y<SB>4</SB>+y<SB>5</SB><x<SB>5</SB>+x<SB>6</SB>+x<SB>7</SB>+x<SB>8</SB>、[ ]の部分はランダム付加、( )の部分はブロック付加である。〕
請求項(抜粋):
(A) 下記一般式(I)〜(III) で表される非イオン界面活性剤の1種以上、及び (B)アルカリ剤を含有することを特徴とする硬質表面洗浄剤組成物。 R<SP>1</SP>O-(EO)x<SB>1</SB>-(PO)y<SB>1</SB>-(EO)x<SB>2</SB>-H (I) R<SP>2</SP>O-[EOx<SB>3</SB>/POy<SB>2</SB>]-(EO)x<SB>4</SB>-H (II) R<SP>3</SP>O-(EO)x<SB>5</SB>-[EOx<SB>6</SB>/POy<SB>3</SB>]-(PO)y<SB>4</SB>-[EOx<SB>7</SB>/POy<SB>5</SB>]-(EO)x<SB>8</SB>-H (III) 〔式中、R<SP>1</SP>, R<SP>2</SP>及びR<SP>3</SP>は炭素数6〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基を示す。x<SB>1</SB>, x<SB>2</SB>, x<SB>3</SB>, x<SB>4</SB>, x<SB>5</SB>, x<SB>6</SB>, x<SB>7</SB>及びx<SB>8</SB>はエチレンオキサイドの平均付加モル数を示す数で、x<SB>1</SB>, x<SB>2</SB>, x<SB>3</SB>, x<SB>4</SB>, x<SB>5</SB>及びx<SB>8</SB>はそれぞれ1以上の数、x<SB>1</SB>+x<SB>2</SB>≧4、x<SB>3</SB>+x<SB>4</SB>≧4、x<SB>5</SB>+x<SB>6</SB>+x<SB>7</SB>+x<SB>8</SB>≧4、x<SB>6</SB>+x<SB>7</SB>≧1である。y<SB>1</SB>, y<SB>2</SB>, y<SB>3</SB>, y<SB>4</SB>及びy<SB>5</SB>はプロピレンオキサイドの平均付加モル数を示す数で、0<y<SB>1</SB><x<SB>1</SB>+x<SB>2</SB>、0<y<SB>2</SB><x<SB>3</SB>+x<SB>4</SB>、y<SB>3</SB>+y<SB>5</SB>≧1、y<SB>3</SB>≧0、y<SB>4</SB>≧0、y<SB>5</SB>≧0、y<SB>3</SB>+y<SB>4</SB>+y<SB>5</SB><x<SB>5</SB>+x<SB>6</SB>+x<SB>7</SB>+x<SB>8</SB>である。また、[ ]で囲まれた部分はランダム付加、( )で囲まれた部分はブロック付加であることを示す。〕
IPC (6件):
C11D 10/02 ,  C11D 1/722 ,  C11D 3/04 ,  C23G 5/032 ,  C11D 1:722 ,  C11D 3:04
FI (4件):
C11D 10/02 ,  C11D 1/722 ,  C11D 3/04 ,  C23G 5/032
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る