特許
J-GLOBAL ID:200903061991668866

合成樹脂成形品における母材へのパネル取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 落合 健 ,  仁木 一明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-235381
公開番号(公開出願番号):特開2005-331112
出願日: 2005年08月15日
公開日(公表日): 2005年12月02日
要約:
【課題】 合成樹脂成形品における母材へのパネル取付構造において、パネルのパネル取付面に対する位置決め固定を確実、かつ容易に行えるようにする。【解決手段】 パネル取付面1には、その一端に複数のクリップ孔3が、またその他端に複数の係止孔5が各々開設され、パネルPの裏面には、クリップ21を設けた複数のクリップ支持部7Cと、複数の係止片9が下向きに突設され、各クリップ孔3の一側にはクリップセンタから上方に向かって拡がる方向に傾斜する一方の傾斜座面11Sが形成され、パネルPをパネル取付面1に取付ける時は、各クリップ支持部7C及び一方の傾斜座面を相互に摺接係合させ、パネルPをパネル取付面1に対しクリップセンタ方向及びこれと直交する方向に引き込み誘導して、クリップ21をクリップ孔3に係合させ且つ係止片9を係止孔5に係合させることでパネルPを位置決め位置に保持させ、係止片9には傾斜座面11Sと同側を向いて係止孔5に係合する係合部9aが形成される【選択図】 図1
請求項(抜粋):
母材(I)のパネル取付面(1)に、パネル(P)を位置決めして固定するための、合成樹脂成形品における母材へのパネル取付構造であって、 前記パネル取付面(1)には、その一端において複数のクリップ孔(3)が相互に間隔をおいて開設されると共に、その他端において複数の係止孔(5)が相互に間隔をおいて開設され、一方、前記パネル(P)の裏面には、複数のクリップ支持部(7(C))が前記複数のクリップ孔(3)に対応して、また複数の係止片(9)が前記複数の係止孔(5)に対応してそれぞれ下向きに一体に突設されると共に、その各クリップ支持部(7(C))に、前記複数のクリップ孔(3)に嵌入結合されるクリップ(21)が設けられ、前記各クリップ孔(3)の一側には、クリップセンタ(S-S)から上方に向かって拡がる方向に傾斜する一方の傾斜座面(11S)がそれぞれ形成され、また前記各クリップ(21)の一側において各クリップ支持部(7(C))には、前記一方の傾斜座面(11S)に対応して同じくクリップセンタ(S-S)から上方に向かって拡がる方向に傾斜する他方の傾斜座面(23S)がそれぞれ形成され、前記パネル(P)を、前記パネル取付面(1)に取付けるときは、前記各クリップ支持部(7(C))および前記一方の傾斜座面(11S)を相互に摺接係合させ、パネル(P)をパネル取付面(1)に対してクリップセンタ方向およびこれと直交する方向に引き込み誘導して、前記クリップ(21)を前記クリップ孔(3)に係合させると共に前記係止片(9)を前記係止孔(5)に係合させることで該パネル(P)を位置決め位置に保持させるようにし、前記係止片(9)には、前記一方の傾斜座面(11S)と同側を向いて前記係止孔(5)に係合する係合部(9a)が形成されることを特徴とする、合成樹脂成形品における母材へのパネル取付構造。
IPC (2件):
F16B5/06 ,  F16B5/07
FI (2件):
F16B5/06 Q ,  F16B5/07 A
Fターム (12件):
3J001FA02 ,  3J001FA11 ,  3J001GA06 ,  3J001GB01 ,  3J001HA02 ,  3J001HA07 ,  3J001JD02 ,  3J001JD35 ,  3J001JE01 ,  3J001KA12 ,  3J001KA19 ,  3J001KB01
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る