特許
J-GLOBAL ID:200903062018977754

移動体の走行装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-033775
公開番号(公開出願番号):特開2000-229707
出願日: 1999年02月12日
公開日(公表日): 2000年08月22日
要約:
【要約】【課題】 設備の設置作業の簡単化並びに設備の稼動効率の向上を可能とする。【解決手段】 設定範囲を往復移動する移動体MBに、走行制御手段により指令された走行速度で前記移動体を走行駆動する走行駆動手段MDが設けられ、前記走行制御手段は、移動体MBを停止させるときに走行駆動手段MDに対して設定減速パターンの速度指令をするように構成されている移動体の走行装置において、移動体MBの速度を検出する速度検出手段VSが設けられ、前記走行制御手段は、速度検出手段VSの検出情報に基づいて、移動体MBの速度が、前記設定減速パターンよりも高速に設定されている設定上限減速パターンにて規定される速度よりも高速となったときに、移動体MBを緊急停止させる緊急停止処理を実行するように構成されている。
請求項(抜粋):
設定範囲を往復移動する移動体に、走行制御手段により指令された走行速度で前記移動体を走行駆動する走行駆動手段が設けられ、前記走行制御手段は、前記移動体を停止させるときに前記走行駆動手段に対して設定減速パターンの速度指令をするように構成されている移動体の走行装置であって、前記移動体の速度を検出する速度検出手段が設けられ、前記走行制御手段は、前記速度検出手段の検出情報に基づいて、移動体の速度が、前記設定減速パターンよりも高速に設定されている設定上限減速パターンにて規定される速度よりも高速となったときに、前記移動体を緊急停止させる緊急停止処理を実行するように構成されている移動体の走行装置。
IPC (2件):
B65G 1/04 537 ,  G05D 1/02
FI (2件):
B65G 1/04 537 Z ,  G05D 1/02 Q
Fターム (28件):
3F022EE02 ,  3F022FF01 ,  3F022JJ09 ,  3F022MM15 ,  3F022MM62 ,  3F022NN02 ,  3F022NN05 ,  3F022NN22 ,  3F022NN27 ,  3F022QQ03 ,  3F022QQ12 ,  5H301AA02 ,  5H301AA09 ,  5H301BB05 ,  5H301CC03 ,  5H301DD01 ,  5H301EE02 ,  5H301FF05 ,  5H301FF13 ,  5H301FF23 ,  5H301GG12 ,  5H301GG14 ,  5H301JJ02 ,  5H301LL01 ,  5H301LL08 ,  5H301LL11 ,  5H301MM04 ,  5H301MM09
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る