特許
J-GLOBAL ID:200903062111437557

表示光学系および画像投射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岸田 正行 ,  水野 勝文 ,  水本 敦也 ,  小花 弘路
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-224781
公開番号(公開出願番号):特開2006-047421
出願日: 2004年07月30日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】 スペックルノイズを低減させることができ、かつコンパクトで光量ロスが少ない表示光学系を提供する。 【解決手段】 表示光学系は、コヒーレンス性を有する光を用いて光を発する光源101と、該光が入射する第1の領域および第2の領域を有し、該光のうち第1の領域に入射した光成分の偏光状態と第2の領域に入射した光成分の偏光状態とを異ならせる偏光制御手段100とを有する。また、光源101と走査デバイス104との間に偏光制御手段100を設けてもよい。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
コヒーレンス性を有する光を用いて画像を投射する表示光学系であって、 前記光を発する光源と、 前記光が入射する第1の領域および第2の領域を有し、前記光のうち前記第1の領域に入射した光成分の偏光状態と前記第2の領域に入射した光成分の偏光状態とを異ならせる偏光制御手段とを有することを特徴とする表示光学系。
IPC (3件):
G02B 27/28 ,  G02B 26/10 ,  G02B 27/18
FI (4件):
G02B27/28 Z ,  G02B26/10 C ,  G02B26/10 104Z ,  G02B27/18 Z
Fターム (5件):
2H045AB01 ,  2H045BA12 ,  2H099AA11 ,  2H099CA00 ,  2H099CA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る