特許
J-GLOBAL ID:200903062248719800

照明器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-282933
公開番号(公開出願番号):特開2007-265961
出願日: 2006年10月17日
公開日(公表日): 2007年10月11日
要約:
【課題】光取り出し効率を高めることができる照明器具を提供する。【解決手段】LEDチップを用いた複数の発光装置1がベース基板200の一表面側に配置されたLEDモジュール2と、各発光装置1に対向する各部位それぞれに発光装置1から放射された光の配向を制御するレンズ301が設けられたカバー部材3とを具備した光源ユニットAが灯具本体100内に収納配置される。各レンズ301は、発光装置1の少なくとも一部を収納する凹所302が形成され、光源ユニットAは、隣り合うレンズ301の一方のレンズ301の外側面301cから漏れた光が他方のレンズ301へ到達するのを阻止し上記一方のレンズ301側へ反射する反射用構造体5を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
LEDチップを用いた複数の発光装置がベース基板の一表面側に配置されたLEDモジュールと、ベース基板の前記一表面側において各発光装置を囲み且つ各発光装置に対向する各部位それぞれに発光装置から放射された光の配向を制御するレンズが設けられたカバー部材とを備え、レンズは、発光装置の少なくとも一部を収納する凹所が形成され、LEDモジュールとカバー部材との間には、隣り合うレンズの一方のレンズの外側面から漏れた光が他方のレンズへ到達するのを阻止し前記一方のレンズ側へ反射する反射用構造体が設けられてなることを特徴とする照明器具。
IPC (2件):
F21S 8/04 ,  F21V 7/10
FI (2件):
F21S1/02 G ,  F21V7/10
Fターム (1件):
3K243MA01
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • LED照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-106357   出願人:松下電工株式会社
  • 照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-382470   出願人:松下電工株式会社
  • LED照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-199062   出願人:東芝ライテック株式会社
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 発光光源、照明装置及び表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-031121   出願人:松下電器産業株式会社
  • ドットマトリクス表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-059379   出願人:ローム株式会社
  • 発光表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-112748   出願人:株式会社光波
全件表示

前のページに戻る