特許
J-GLOBAL ID:200903062291653406

放射線測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 猪股 祥晃 ,  菊池 治 ,  猪股 弘子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-370688
公開番号(公開出願番号):特開2005-134239
出願日: 2003年10月30日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】測定対象物の放射線の電離作用によって測定室内の気体中に生成されたイオンを吸引し、電離電流を検出して放射線を測定する放射線測定装置において、測定室内の気体吸引速度差を小さくし、感度位置依存性を小さくし、精度の高い放射線測定を行う。【解決手段】測定室2内に収納された測定対象物1の周囲に気体噴出装置17から気体を吹き付け、測定室2内の気体5を攪拌し、攪拌された気体5を吸引装置3で吸引して気体循環経路8内を循環させ、気体循環経路8の途中に設けられたイオン収集装置9で気体中のイオンを収集し、電離電流測定装置6で電離電流を測定し、この電離電流の値を基にデータ処理装置7で演算処理して放射線量を測定する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
放射線の測定対象物を気体と共に収納する測定室と、前記測定対象物の放射線により電離された電離イオンを含む前記測定室内の気体を循環させる気体循環経路と、前記気体循環経路に設けられたイオン収集装置と、前記イオン収集装置により収集されたイオンから電離電流を測定する電離電流測定装置と、前記電離電流測定装置により測定された電離電流を基に測定対象物の放射線量を演算処理するデータ処理装置と、前記測定室内に収納された測定対象物をその周囲から取り囲むように設けられ、測定対象物に気体を吹き付ける複数個の気体噴出装置と、前記気体噴出装置に気体を送る気体送風装置とからなることを特徴とする放射線測定装置。
IPC (3件):
G01T1/185 ,  G01T1/167 ,  G01T1/169
FI (3件):
G01T1/185 D ,  G01T1/167 C ,  G01T1/169 A
Fターム (15件):
2G088EE07 ,  2G088EE17 ,  2G088EE23 ,  2G088FF04 ,  2G088FF05 ,  2G088FF06 ,  2G088GG02 ,  2G088HH03 ,  2G088HH08 ,  2G088HH10 ,  2G088JJ01 ,  2G088JJ09 ,  2G088JJ31 ,  2G088LL11 ,  2G088LL15
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る