特許
J-GLOBAL ID:200903062339641804

光学用シリカ含有ポリシロキサン樹脂

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-235102
公開番号(公開出願番号):特開平10-316860
出願日: 1997年08月29日
公開日(公表日): 1998年12月02日
要約:
【要約】【課題】 光学的に透明で、光学素子に適用可能な光透過率の高い、そして硬度の高い光学用シリカ含有ポリシロキサン樹脂を提供する。【解決手段】 炭素数1〜4の炭化水素基と一般式Cn F(2n+1)C2 H4-(nは1〜8の整数)で表される炭素数3〜10のフロロ炭化水素基とから成る群から選ばれた1種以上の置換基をケイ素原子上の置換基とするポリシロキサン樹脂とコロイダルシリカとを主成分とし、該ポリシロキサン樹脂100重量部に対するコロイダルシリカの量は200重量部以下であり、250nm〜800nmの波長範囲において80%以上の分光透過率を有しかつ屈折率が1.43以下である光学用シリカ含有ポリシロキサン樹脂。
請求項(抜粋):
炭素数1〜4の炭化水素基と一般式Cn F(2n+1)C2 H4 -(nは1〜8の整数)で表される炭素数3〜10のフロロ炭化水素基とから成る群から選ばれた1種以上の置換基をケイ素原子上の置換基とするポリシロキサン樹脂とコロイダルシリカとを主成分とし、該ポリシロキサン樹脂100重量部に対するコロイダルシリカの量は200重量部以下であり、250nm〜800nmの波長範囲において80%以上の分光透過率を有しかつ屈折率が1.43以下である光学用シリカ含有ポリシロキサン樹脂。
IPC (3件):
C08L 83/04 ,  C08K 3/36 ,  G02B 1/04
FI (3件):
C08L 83/04 ,  C08K 3/36 ,  G02B 1/04
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る