特許
J-GLOBAL ID:200903062367287234

有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機トランジスタの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  藤綱 英吉 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-064521
公開番号(公開出願番号):特開2008-226686
出願日: 2007年03月14日
公開日(公表日): 2008年09月25日
要約:
【課題】成膜性及び素子特性を向上させることができる有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機トランジスタの製造方法を提供する。【解決手段】機能層を形成する工程は、機能層の形成材料を有機溶媒に溶解または分散させたインク組成物30a,40aをインクジェット法により塗布する工程と、インク組成物30a,40aを真空常温下で乾燥し有機溶媒を除去する工程と、有機溶媒を除去した後大気圧下で焼成する工程とを有し、有機溶媒は、主溶媒と、この主溶媒よりも沸点の低い少なくとも1種以上の副溶媒とを含むとともに、主溶媒の沸点は200°C以上であり、且つ、主溶媒と副溶媒との沸点差が100°C以下であることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
基板上に第1の電極を形成する工程と、 前記第1の電極上に機能層を形成する工程と、 前記機能層上に第2の電極を形成する工程とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法であって、 前記機能層を形成する工程は、前記機能層の形成材料を有機溶媒に溶解または分散させた液状体を前記第1の電極上に塗布する工程と、 前記第1の電極上の前記液状体を真空常温下で乾燥し前記有機溶媒を除去する工程と、 前記有機溶媒を除去した後大気圧下で焼成する工程とを有し、 前記有機溶媒は、主溶媒と、この主溶媒よりも沸点の低い少なくとも1種以上の副溶媒とを含むとともに、前記主溶媒の沸点は200°C以上であり、且つ、前記主溶媒と前記副溶媒との沸点差が100°C以下であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法。
IPC (7件):
H05B 33/10 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/12 ,  H01L 29/786 ,  H01L 21/336 ,  H01L 51/05 ,  H01L 51/40
FI (7件):
H05B33/10 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/12 B ,  H01L29/78 618B ,  H01L29/78 618A ,  H01L29/28 100A ,  H01L29/28 310L
Fターム (37件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC45 ,  3K107DD70 ,  3K107DD87 ,  3K107FF05 ,  3K107FF17 ,  3K107GG06 ,  3K107GG08 ,  3K107GG26 ,  3K107GG28 ,  5F110AA30 ,  5F110BB01 ,  5F110CC01 ,  5F110CC03 ,  5F110CC05 ,  5F110CC07 ,  5F110DD01 ,  5F110DD02 ,  5F110DD05 ,  5F110DD11 ,  5F110EE01 ,  5F110EE03 ,  5F110EE04 ,  5F110EE06 ,  5F110EE07 ,  5F110EE42 ,  5F110EE43 ,  5F110GG05 ,  5F110GG42 ,  5F110GG57 ,  5F110NN22 ,  5F110NN23 ,  5F110NN24 ,  5F110NN27 ,  5F110NN71 ,  5F110NN73
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 国際公開第00/59267号パンフレット
  • 発光ディスプレイの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-144901   出願人:セイコーエプソン株式会社
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る