特許
J-GLOBAL ID:200903062468367344

診療データの記録方法及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穂坂 和雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-208789
公開番号(公開出願番号):特開平11-053451
出願日: 1997年08月04日
公開日(公表日): 1999年02月26日
要約:
【要約】【課題】本発明は医療事務システムにおける診療データの記録方法及び記録媒体に関し,効率良く格納でき,読み出し書き込みのレスポンス性能を高め,エンドユーザが理解し易く検索が簡単に行えることを目的とする。【解決手段】診療データの入力に応じて,診療年,月,入院外来区分,患者番号等の基本データと,診療日付,診療により投薬した同じ用法の1乃至複数の薬剤を代表する剤番号,科,部門,医師等のデータが格納されたレコードを含む剤データベースと,剤データベースの薬剤に含まれる各薬に対応して基礎的データと各薬の明細を表すデータが格納されたレコードを含む明細データベースとの2つのファイルを分割して記録する。剤データベースのレコードから関係する明細データベースのレコードを取り出して,日毎,月毎または年毎の必要項目のデータを取り出して処理するよう構成する。
請求項(抜粋):
診療データの記録方法において,診療データの入力に応じて,診療年,月,入院外来区分,患者番号等の基本データと,診療日付,診療により投薬した同じ用法の1乃至複数の薬剤を代表する剤番号,科,部門,医師等のデータが格納されたレコードを含む剤データベースと,前記剤データベースの薬剤に含まれる各薬に対応して設けられ,前記基礎的データと前記各薬の明細を表すデータが格納されたレコードを含む明細データベースと,の2つのファイルを分割して記録し,前記剤データベースのレコードから関係する前記明細データベースのレコードを取り出して,日毎,月毎または年毎の必要項目のデータを取り出して処理することを特徴とする診療データの記録方法。
IPC (2件):
G06F 19/00 ,  G06F 17/60
FI (2件):
G06F 15/42 H ,  G06F 15/21 360
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 服薬指導支援システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-077875   出願人:目黒嵩, 鈴木和明, 斎藤秋雄, オリンパス光学工業株式会社
  • 特開平1-311365
  • 特開昭60-189576
審査官引用 (5件)
  • 服薬指導支援システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-077875   出願人:目黒嵩, 鈴木和明, 斎藤秋雄, オリンパス光学工業株式会社
  • 特開平1-311365
  • 特開平1-311365
全件表示

前のページに戻る