特許
J-GLOBAL ID:200903062508321920

移動体への情報通信方式、及び移動体における情報表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-197584
公開番号(公開出願番号):特開2004-038775
出願日: 2002年07月05日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
【課題】電気通信と情報処理が高度に融合する車載テレマティクス機器を搭載する車両に通信で提供された情報につき、車両の走行中に表示可能か、操作可能かといった属性情報をXMLタグに記録し、車両の走行中の安全性と利便性を両立することのできる移動体における情報表示システムを提供すること。【解決手段】車両状態に応じた画面表示、及び画面操作を行う属性情報をXMLタグに記録し、配信するコンテンツに該属性情報を記録したXMLタグを付加して走行中の車両に情報を送信するようにする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両状態に応じた画面表示、及び画面操作を行う属性情報を自己拡張が可能なマークアップ言語タグに記録し、配信するコンテンツに該属性情報を記録した自己拡張が可能なマークアップ言語タグを付加して走行中の車両に情報を送信する移動体への情報通信方式。
IPC (10件):
G06F13/00 ,  B60R11/02 ,  G01C21/00 ,  G06F3/153 ,  G06F17/30 ,  G06F17/60 ,  G08G1/137 ,  G09B29/00 ,  G09B29/10 ,  H04Q7/38
FI (12件):
G06F13/00 550A ,  B60R11/02 C ,  G01C21/00 H ,  G06F3/153 330A ,  G06F17/30 110F ,  G06F17/30 340A ,  G06F17/60 124 ,  G08G1/137 ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A ,  H04B7/26 109T ,  H04B7/26 109M
Fターム (60件):
2C032HB22 ,  2C032HC01 ,  2C032HC08 ,  2C032HC27 ,  2C032HD13 ,  2C032HD16 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  2F029AC18 ,  3D020BA04 ,  3D020BB01 ,  3D020BC02 ,  3D020BD05 ,  3D020BE03 ,  5B069AA01 ,  5B069BA01 ,  5B069BB16 ,  5B069LA03 ,  5B075KK07 ,  5B075ND03 ,  5B075ND04 ,  5B075ND20 ,  5B075NK02 ,  5B075NK46 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ20 ,  5B075PQ42 ,  5B075PR08 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB12 ,  5H180CC27 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5K067AA34 ,  5K067AA35 ,  5K067BB03 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE07 ,  5K067EE10 ,  5K067EE12 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067FF31 ,  5K067FF32 ,  5K067HH21 ,  5K067HH23
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る