特許
J-GLOBAL ID:200903062527103623

高含水土の脱水固化方法及び脱水型固化材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有賀 三幸 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-304043
公開番号(公開出願番号):特開平11-140443
出願日: 1997年11月06日
公開日(公表日): 1999年05月25日
要約:
【要約】【解決手段】 高含水土に脱水型固化材を添加・混合することにより、土木的及び機械的脱水処理を行うことなく上澄水と泥分に分離した後、当該泥分をそのまま固化する高含水土の脱水固化方法、並びにこれに用いるセメント、高炉スラグ及び石膏を含有する脱水型固化材。【効果】 高含水の浚渫土等を一つの材料で脱水と固化を同時に行うことができ、しかも、固液の分離は速やかかつ多量の水を分離できるため、大きな減溶化となる。また、固化物は埋め立て土等に有効利用するのに十分な強度が得られるため、減溶化と併せて、処分地不足問題の解消及び資源の有効利用の観点からも有効である。
請求項(抜粋):
高含水土に脱水型固化材を添加・混合することにより、土木的及び機械的脱水処理を行うことなく上澄水と泥分に分離した後、当該泥分をそのまま固化することを特徴とする高含水土の脱水固化方法。
IPC (7件):
C09K 17/10 ,  C02F 1/52 ,  C04B 28/16 ,  C09K 17/02 ,  C09K 17/06 ,  C04B 22:06 ,  C09K103:00
FI (5件):
C09K 17/10 P ,  C02F 1/52 B ,  C04B 28/16 ,  C09K 17/02 P ,  C09K 17/06 P
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る