特許
J-GLOBAL ID:200903062560376473

ポイント管理システム及びポイント管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-213982
公開番号(公開出願番号):特開2004-054760
出願日: 2002年07月23日
公開日(公表日): 2004年02月19日
要約:
【課題】予め不特定多数のものに報酬金額を提示できない例えば医療機関などにおいても、処置ごとに報奨ポイントを定めて予め提示することにより、会員が医療ネットの加盟医院で例えば自由診療を受けるときに、受けることができる処理や診療料金の概略を確認可能とする。【解決手段】ポイント会員40が医療ネット20の例えばホームページを介して加盟医院30を検索し、検索した医院で受けることができる診療項目、診療を受けたときの獲得ポイントを予め確認して医療ネット20に診療申し込みを行い、医療ネット20から参加医院30に問い合わせをして予約を行い、会員に報知する。ポイント会員40はこの結果を持って選択した医院に行き、実際の診療項目を相談して決定し、受けた診療行為に対応するポイントを獲得する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ネットワーク回線に接続され、利用者が獲得したポイントを管理するサーバ装置と、前記ネットワーク回線に接続される端末装置とを有するポイント管理システムであって、 提供対象を前記利用者に提供する提供場所を登録保持する提供場所保持手段と、 利用者が受け得る提供対象種別に応じたポイントを設定するポイント設定手段と、 前記提供場所保持手段に保持された提供場所情報と前記ポイント設定手段の設定ポイント情報を利用者の操作する前記端末装置よりアクセス可能に制御するアクセス制御手段と、 利用者の操作する端末装置よりの前記アクセス結果に基づいた提供対象の提供依頼を受け付ける受け付け手段と、 前記提供場所に前記提供依頼の受付を報知し、提供依頼の受諾の可否を確認する確認手段と、 前記確認手段の確認結果を前記利用者に報知する結果報知手段と、 前記利用者が依頼した提供対象の提供を受けた場合、提供場所より提供された提供対象種別により定まるポイントを前記依頼者情報とともに受信する受信手段と、 前記受信手段で受信したポイントを前記利用者の獲得ポイントとして蓄積するポイント蓄積手段とを備えることを特徴とするポイント管理システム。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (3件):
G06F17/60 324 ,  G06F17/60 126Z ,  G06F17/60 302C
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • ポイント管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-229794   出願人:株式会社エムアンドシーシステム
  • サービスポイント管理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-241732   出願人:株式会社ビットメディア

前のページに戻る