特許
J-GLOBAL ID:200903062672379653

電子メール装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 研二 ,  石田 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-245500
公開番号(公開出願番号):特開2007-060473
出願日: 2005年08月26日
公開日(公表日): 2007年03月08日
要約:
【課題】暗号化メールを送信する前に相手機から証明書の添付されたメールを受信するか、外部から証明書を取り込んでおくなどの処理が事前に必要であり、証明書が変更になった際は、再び設定する必要がある。【解決手段】ネットワーク2には、電子メール装置1とディレクトリサーバ30及びイントラネット3を介してPC43、スキャナ42、インターネットFAX(41)などが接続されている。電子メール装置1は、ネットワークI/F10と、記憶装置20と、アクセス判定手段11と、エントリ判定手段12と、公開鍵の証明書登録手段14と、ディレクトリサーバ30へアクセスするための情報登録手段15と、を有している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ディレクトリサービスで管理される公開鍵証明書を利用し、画像処理装置又はデバイスと、暗号化電子メールによりデータの送受信を行う電子メール装置において、 ディレクトリサービスを提供するディレクトリサーバにアクセス可能であるかを判定するアクセス判定手段と、 アクセス可能な場合に、自己のエントリがディレクトリサーバにあるかどうかを判定するエントリ判定手段と、 エントリがある場合に公開鍵証明書をディレクトリサーバに登録する証明書登録手段と、 を有することを特徴とする電子メール装置。
IPC (2件):
H04L 9/08 ,  G06F 13/00
FI (2件):
H04L9/00 601F ,  G06F13/00 610S
Fターム (3件):
5J104EA05 ,  5J104PA07 ,  5J104PA08
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る