特許
J-GLOBAL ID:200903062913281706

吸水性樹脂の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-084650
公開番号(公開出願番号):特開平8-253518
出願日: 1995年03月15日
公開日(公表日): 1996年10月01日
要約:
【要約】【構成】 水溶性単量体および必要により多糖類を、水存在下、架橋剤を用いてラジカル重合する吸水性樹脂の製法において、重合時にチオール化合物を共存させることを特徴とする吸水性樹脂の製造法。【効果】 本発明の方法で得られる吸水性樹脂は、吸収量が高いにもかかわらず、水可溶性成分量が極めて少なく、安全性が高い。
請求項(抜粋):
水溶性単量体(A)及び必要により多糖類(B)を、水存在下、架橋剤(C)を用いてラジカル重合する吸水性樹脂(D)の製法において、重合時にチオール化合物(E)を共存させることを特徴とする吸水性樹脂の製造法。
IPC (4件):
C08F 2/38 MCN ,  A61F 13/46 ,  B01J 20/26 ,  C08F 2/44 MCS
FI (4件):
C08F 2/38 MCN ,  B01J 20/26 D ,  C08F 2/44 MCS ,  A41B 13/02 D
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 吸水性樹脂の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-335335   出願人:株式会社日本触媒
  • 特開平3-179008
  • 特開平2-255804
審査官引用 (3件)
  • 吸水性樹脂の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-335335   出願人:株式会社日本触媒
  • 特開平3-179008
  • 特開平2-255804

前のページに戻る