特許
J-GLOBAL ID:200903062972667995

画像復元装置、画像復元方法及び画像復元プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-356778
公開番号(公開出願番号):特開2008-165657
出願日: 2006年12月29日
公開日(公表日): 2008年07月17日
要約:
【課題】リンギングを抑制しながら鮮明さを確保可能なウィーナフィルタを使用した画像復元を行う。【解決手段】撮像装置から得られる画像の振れを表す振れ検出情報を含む劣化画像情報を、ウィーナフィルタを使用して原画像情報を復元する画像復元装置であって、前記劣化画像情報に含まれる前記振れ検出情報に基づいて前記ウィーナフィルタの点広がり関数を推定する点広がり関数推定手段(ステップS7)と、前記劣化画像情報から切り出した局所領域画像情報毎に前記点広がり関数と最適な近似定数とに基づいて算出される前記ウィーナフィルタの周波数応答に基づいて局所領域復元画像情報を生成する画像復元手段(ステップS8〜S18)とを有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
撮像装置から得られる画像の振れを表す振れ検出情報を含む劣化画像情報を、ウィーナフィルタを使用して原画像情報を復元する画像復元装置であって、 前記劣化画像情報に含まれる前記振れ検出情報に基づいて前記ウィーナフィルタの点広がり関数を推定する点広がり関数推定手段と、前記劣化画像情報から切り出した局所領域画像情報毎に前記点広がり関数と最適な近似定数とに基づいて算出される前記ウィーナフィルタの周波数応答に基づいて局所領域復元画像情報を生成する画像復元手段とを有することを特徴とする画像復元装置。
IPC (2件):
G06T 5/20 ,  H04N 1/409
FI (2件):
G06T5/20 B ,  H04N1/40 101D
Fターム (20件):
5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD20 ,  5B057CE03 ,  5B057CE06 ,  5B057CH09 ,  5B057DA16 ,  5B057DA17 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5C077LL19 ,  5C077MP01 ,  5C077NN02 ,  5C077PP03 ,  5C077PP49 ,  5C077TT09
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る