特許
J-GLOBAL ID:200903063159534194

スクリーン及びその製造方法並びに光学膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 舘野 千惠子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-331993
公開番号(公開出願番号):特開2004-163806
出願日: 2002年11月15日
公開日(公表日): 2004年06月10日
要約:
【課題】明光下でも外光のみ選択吸収して、高コントラスト、高輝度の画像を表示可能にする。【解決手段】スクリーン基材1の一面に、スクリーンに入射した光を反射する反射層2と、プロジェクター光に対応する波長領域の光を透過し、それ以外の波長領域の可視光を吸収する選択吸収層3と、反射層2で反射した光を散乱させる光拡散層4を順次積層して反射型のスクリーンを形成する。選択吸収層3は、プロジェクター光と異なる各々所定の波長領域に高い吸収を示す、例えば4種類の選択吸収色素を用いて、透明樹脂材料をバインダーにして塗布法により形成することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
画像光の照射により画像を表示するスクリーンにおいて、 前記画像光に対応する特定波長領域の光に対して高透過特性を有し、少なくとも前記特定波長領域を除く可視波長領域の光に対して高吸収特性を有する選択吸収層を備えたことを特徴とするスクリーン。
IPC (1件):
G03B21/62
FI (1件):
G03B21/62
Fターム (4件):
2H021BA26 ,  2H021BA27 ,  2H021BA29 ,  2H021BA32
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る