特許
J-GLOBAL ID:200903063170808360

デジタル携帯電話装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-197383
公開番号(公開出願番号):特開平10-041786
出願日: 1996年07月26日
公開日(公表日): 1998年02月13日
要約:
【要約】【課題】高精度の基準周波数発生部を要せず、連続してAFC制御を行うこと無く、安定した周波数精度により、廉価化,低消費電流化,高通話接続信頼度化を図る。【解決手段】制御部8は初期信号記憶部13から温度検出部12の温度データ対応の初期制御信号を読出しAFC部6に送る。AFC部は初期制御信号を基準周波数発生部5に渡し対応する基準周波数を発生させ、周波数発生部4より対応する局発信号を受信部2,送信部3へ供給させる。AFC部は受信部の基地局からの周波数偏差のある信号を中間周波数に変換した信号と基準周波数発生部の出力とを比較し、その偏差に合致するように制御信号の値を変化させ基準周波数を制御する。AFC制御が完了時に、制御部は受信信号の電界強度及びデータ誤り率推定値が所定条件を満足するか判定し、そのときの温度データと制御信号の値とを初期信号記憶部に書込む。
請求項(抜粋):
変更可能な基準周波数に基づいて無線チャネル上で送受信する周波数を決定し、前記無線チャネルを介して複数の基地局の各々との間で音声等の情報をデジタル変復調して送受信するデジタル移動体通信システムのデジタル携帯電話装置において、制御信号を入力し、温度変化による変動を伴いながら前記制御信号の値に応じた前記基準周波数を出力する基準周波数発生部と、前記基地局からの無線チャネル上の信号を受信し、前記基準周波数に基づく局発信号と混合し中間周波数の信号に変換し変復調部へ出力する受信部と、前記制御信号の初期値を指定する初期制御信号を入力するとともに、前記受信部の出力信号の周波数と前記基準周波数発生部の出力信号の周波数とを比較し、前記基準周波数発生部の出力信号の周波数偏差が前記受信部の出力信号の周波数偏差に合致するように前記初期値から必要に応じて変化させた値を前記制御信号として前記基準周波数発生部へ出力するAFC部と、装置内温度を測定し温度データとして出力する温度検出部と、前記温度検出部の前記温度データと、当該温度データで示される温度時の前記AFC部の前記制御信号の値とすべき初期値とを一対で記憶する初期信号記憶部と、前記温度検出部からの前記温度データに従い前記初期信号記憶部から対応する前記初期値を読み出し、前記初期制御信号として前記AFC部に出力する制御部とを有することを特徴とするデシタル携帯電話装置。
IPC (2件):
H03J 7/02 ,  H04Q 7/32
FI (2件):
H03J 7/02 ,  H04B 7/26 V
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • ディジタル温度補償水晶発振器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-306925   出願人:株式会社明電舎, 富士通株式会社
  • 自動周波数制御回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-329556   出願人:国際電気株式会社
  • AFC方式の無線機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-103187   出願人:ユニデン株式会社
全件表示

前のページに戻る