特許
J-GLOBAL ID:200903063182595095

双方向電力変換器およびその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-000573
公開番号(公開出願番号):特開2009-165269
出願日: 2008年01月07日
公開日(公表日): 2009年07月23日
要約:
【課題】複数のセルパワーモジュールの各コンデンサの電圧アンバランスを抑制することができる双方向電力変換器等を提供する。【解決手段】入力側から出力側へ向けてカ行方向に供給される電力および出力側から入力側へ向けて回生方向に供給される電力を変換可能な双方向電力変換器において、入力側単相インバータと、出力側単相インバータと、2つの単相インバータとの間に介設されたコンデンサとを有するセルパワーモジュールを、複数直列接続して相を構成し、相を中性点を中心に三相配置とした双方向電力変換部と、三相間の各線間電圧の平衡を保ちつつ、各相の相電圧をそれぞれ可変制御する相間バランス制御部30と、各相の相電圧を維持しつつ、各セルパワーモジュールの各コンデンサの電圧をそれぞれ可変制御する相内バランス制御部31と、を備えた。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
入力側から出力側へ向けてカ行方向に供給される電力を変換可能に構成されると共に、出力側から入力側へ向けて回生方向に供給される電力を変換可能な双方向電力変換器において、 入力側に配設された入力側単相インバータと、出力側に配設された出力側単相インバータと、前記入力側単相インバータと前記出力側単相インバータとの間に介設されたコンデンサとを有するセルパワーモジュールを、複数直列接続して相を構成し、前記相を中性点を中心に三相配置とした双方向電力変換部と、 前記三相間の各線間電圧の平衡を保ちつつ、前記各相の相電圧をそれぞれ可変制御する相間バランス制御部と、 前記各相の相電圧を維持しつつ、前記各相内における前記複数のセルパワーモジュールの前記各コンデンサの電圧をそれぞれ可変制御する相内バランス制御部と、を備え、 少なくとも前記相間バランス制御部または前記相内バランス制御部のいずれか一方を備えたことを特徴とする双方向電力変換器。
IPC (1件):
H02M 7/48
FI (2件):
H02M7/48 S ,  H02M7/48 E
Fターム (12件):
5H007AA17 ,  5H007BB06 ,  5H007CA01 ,  5H007CB02 ,  5H007CB05 ,  5H007CC06 ,  5H007CC12 ,  5H007CC23 ,  5H007DB02 ,  5H007DC05 ,  5H007EA02 ,  5H007GA03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る