特許
J-GLOBAL ID:200903063323526319

結晶配向セラミックス及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上野 登
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-068508
公開番号(公開出願番号):特開2004-300019
出願日: 2004年03月11日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
【課題】 等方性ペロブスカイト型ニオブ酸カリウムナトリウムを基本組成とし、優れた圧電特性等を示し、かつ特定の結晶面が高い配向度で配向した結晶配向セラミックス及びその製造方法を提供すること。【解決手段】 本発明に係る結晶配向セラミックスは、一般式:{Lix(K1-yNay)1-x}{Nb1-z-wTazSbw}O3(但し、0≦x≦0.2、0≦y≦1、0≦z≦0.4、0≦w≦0.2、x+z+w>0)で表される等方性ペロブスカイト型化合物を主相とする多結晶体からなり、かつ該多結晶体を構成する各結晶粒の特定の結晶面が配向していることを特徴とする。このような結晶配向セラミックスは、その発達面が作製しようとする等方性ペロブスカイト型化合物の特定の結晶面と格子整合製を有する第1異方形状粉末と第1反応原料との混合物を、第1異方形状粉末が配向するように成形し、加熱することにより得られる。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
一般式:{Lix(K1-yNay)1-x}{Nb1-z-wTazSbw}O3 (但し、0≦x≦0.2、0≦y≦1、0≦z≦0.4、0≦w≦0.2、x+z+w>0) で表される等方性ペロブスカイト型化合物を主相とする多結晶体からなり、かつ 該多結晶体を構成する各結晶粒の特定の結晶面が配向していることを特徴とする結晶配向セラミックス。
IPC (3件):
C04B35/495 ,  H01L41/187 ,  H01L41/24
FI (3件):
C04B35/00 J ,  H01L41/18 101J ,  H01L41/22 A
Fターム (16件):
4G030AA02 ,  4G030AA03 ,  4G030AA04 ,  4G030AA20 ,  4G030AA21 ,  4G030AA42 ,  4G030BA01 ,  4G030BA03 ,  4G030BA09 ,  4G030BA10 ,  4G030CA02 ,  4G030CA07 ,  4G030GA01 ,  4G030GA19 ,  4G030GA23 ,  4G030PA21
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る