特許
J-GLOBAL ID:200903063331835908

電子線装置用スペーサ、その製造方法、およびそれを用いた電子線装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-047547
公開番号(公開出願番号):特開2000-311609
出願日: 2000年02月24日
公開日(公表日): 2000年11月07日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、帯電を抑制し、電子線装置に用いたときに電子の軌道をゆがめることのないスペーサ、およびこのようなスペーサの効率のよい製造方法を提供すること、および帯電に伴う発光点の変位や沿面放電を抑制した優れた表示品位と長期信頼性のある電子線装置を提供することを目的とする。【解決手段】 電子源と、該電子源と対向するプレートと、前記電子源と前記プレートとの間に配設されるスペーサとを備える電子線装置に用いられるスペーサであって、該スペーサはスペーサ基板1上に凹凸形状の粗面化層4を有し、該粗面化層が微粒子およびバインダーを含むことを特徴とするスペーサ。
請求項(抜粋):
電子源と、該電子源と対向するプレートと、前記電子源と前記プレートとの間に配設される間隔維持構造体(以下、スペーサという。)とを備える電子線装置に用いられるスペーサであって、該スペーサはスペーサ基板上に凹凸形状の粗面化層を有し、該粗面化層が微粒子およびバインダーを含むことを特徴とするスペーサ。
IPC (4件):
H01J 9/24 ,  H01J 5/03 ,  H01J 29/87 ,  H01J 31/12
FI (4件):
H01J 9/24 A ,  H01J 5/03 ,  H01J 29/87 ,  H01J 31/12 C
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る