特許
J-GLOBAL ID:200903063341729111

個人認証方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-502103
公開番号(公開出願番号):特表2006-518068
出願日: 2004年01月16日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【解決手段】本発明はバイオメトリック識別システムによる個人認証に関する。 個人認証として、本発明は、スペクトル認証が単独で利用される場合より少ない数の発光素子(12)(一般的にはLED発光ダイオード)を使用する、皮膚のスペクトル認証と一体となった光学的あるいは非光学的指紋画像センサ(10)(原理的にはシリコンチップ上)を利用することを提案する。指紋画像センサと、その指紋が前記画像センサによって記録される指の皮膚についてのスペクトル送信情報用センサ(12、14)は、共通支持台上に配置される。
請求項(抜粋):
1本の画像線あるいは少数の画像線を取得するとともに、指とセンサとの間の相対的移動中に得られる部分の画像間の相関により指紋画像全体を復元する手段を有する走査指紋画像センサ(10)を、1つの支持体(20)上に有する個人認証装置であって、その指紋が前記画像センサにより記録される指の皮膚についてのスペクトル送信情報用センサ(12、14)をさらに有し、前記画像センサと前記スペクトル情報センサとを交互に機能させるように設計した ことを特徴とする個人認証装置。
IPC (2件):
G06T 1/00 ,  A61B 5/117
FI (3件):
G06T1/00 400G ,  A61B5/10 322 ,  A61B5/10 320Z
Fターム (17件):
4C038FF01 ,  4C038FF05 ,  4C038FG00 ,  4C038FG01 ,  4C038VA07 ,  4C038VA20 ,  4C038VB13 ,  4C038VC01 ,  4C038VC20 ,  5B047AA25 ,  5B047BA01 ,  5B047BB04 ,  5B047BC01 ,  5B047BC11 ,  5B047BC23 ,  5B047CB22 ,  5B047DC09
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る