特許
J-GLOBAL ID:200903063370816139

画像形成装置の管理システムにおける画像形成装置側管理装置の初期化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香山 秀幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-139529
公開番号(公開出願番号):特開平11-331397
出願日: 1998年05月21日
公開日(公表日): 1999年11月30日
要約:
【要約】【目的】 この発明は、端末機を設置する前に、設置される端末機の管理装置に対する初期データが予め登録されていない場合にも、再度、端末機の設置場所に出向くことなく、初期化が行えるようになる画像形成装置の管理システムにおける画像形成装置側管理装置の初期化方法を提供することを目的とする。【構成】 集中管理装置は、管理装置からの未登録初期化要求レポートを受信すると、未登録初期化リストに基づいて、当該管理装置に対する初期データが集中管理装置に登録されたか否かを判別し、当該管理装置に対する初期データが集中管理装置に登録されている場合には、当該初期データを当該管理装置に送信し、管理装置は、集中管理装置からの初期データを受信すると、記憶装置に初期データを格納する。
請求項(抜粋):
画像形成装置とその管理装置とを含む端末機と、端末機を管理する集中管理装置とからなる画像形成装置の管理システムにおける画像形成装置側管理装置の初期化方法において、集中管理装置に管理装置に対する初期データが登録されていない場合には、管理装置は設置者による未登録初期化操作に基づいてID要求レポートを送信し、集中管理装置は、管理装置からのID要求レポートを受信すると、管理装置に対してID番号を発行し、発行したID番号を管理装置に送信するとともに、当該管理装置に対する初期データが集中管理装置に登録されているか否かを示す状況情報をID番号とともに記憶した未登録初期化リストであって、当該管理装置に対する初期データが集中管理装置に登録された場合には集中管理装置の操作者によって状況情報が更新せしめられる未登録初期化リストを作成し、管理装置は、集中管理装置からのID番号を受信すると、受信データを記憶するとともに、所定時間間隔で未登録初期化要求レポートを集中管理装置に送信し、集中管理装置は、管理装置からの未登録初期化要求レポートを受信すると、未登録初期化リストに基づいて、当該管理装置に対する初期データが集中管理装置に登録されたか否かを判別し、当該管理装置に対する初期データが集中管理装置に登録されている場合には、当該初期データを当該管理装置に送信し、管理装置は、集中管理装置からの初期データを受信すると、記憶装置に初期データを格納するとともに、これ以後の未登録初期化要求レポートの送信を取り止めることを特徴とする画像形成装置の管理システムにおける画像形成装置側管理装置の初期化方法。
IPC (7件):
H04M 11/00 301 ,  B41J 5/30 ,  B41J 29/38 ,  G03G 21/00 396 ,  G06F 13/00 353 ,  H04N 1/00 106 ,  H04N 1/32
FI (7件):
H04M 11/00 301 ,  B41J 5/30 Z ,  B41J 29/38 Z ,  G03G 21/00 396 ,  G06F 13/00 353 V ,  H04N 1/00 106 C ,  H04N 1/32 Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 機器管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-310259   出願人:三田工業株式会社
  • 機器管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-233621   出願人:三田工業株式会社
  • 画像形成装置の遠隔管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-353433   出願人:ミノルタ株式会社
全件表示

前のページに戻る