特許
J-GLOBAL ID:200903063510530346

セキュリティ方法及びセキュリティシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 孝一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-130489
公開番号(公開出願番号):特開平8-329373
出願日: 1995年05月29日
公開日(公表日): 1996年12月13日
要約:
【要約】【目的】 プライバシーの侵害などを招くことなく、異常の有無を適確に捕捉することができ、しかも、システム面で非常にシンプルかつコスト的に廉価にして、独居の高年齢者に対するケアなどにも極めて有効に適用できるようにする。【構成】 特定空間に設置された集音部7への入力音あるいは音声の音量データおよび/または周波数分割データを所定のフォーマットで時系列的に記憶部10に記憶させ、その記憶されたデータを演算部11で統計処理してパターン化するとともに、正常範囲の設定された標準パターンを自動作成し、この標準パターンを所定の時間間隔で自動更新する時に時系列パターンの変化を分析部13で分析して異常の有無を検定し、その検定結果を地区管理盤5などの所定の通報先へ伝送するようにしている。
請求項(抜粋):
特定の空間に設置された集音部への入力音あるいは音声の音量データおよび/または周波数分割データを所定のフォーマットで時系列的に記憶し、その記憶されたデータを統計処理してパターン化するとともに、正常範囲の設定された標準パターンを自動作成し、この標準パターンを所定の時間間隔で自動更新し、かつ、この更新時に時系列パターンの変化の分析により異常の有無を検定し、その検定結果を所定の通報先へ伝送することを特徴とするセキュリティ方法。
IPC (2件):
G08B 25/04 ,  G08B 25/00 510
FI (2件):
G08B 25/04 K ,  G08B 25/00 510 F
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平4-324372
  • 特開平3-166695
  • 通報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-241142   出願人:三洋電機株式会社
全件表示

前のページに戻る